HOME  EVENT   ハグみじゅうたんと子育てのリアル

ハグみじゅうたんと子育てのリアル

こんにちは。

ボー・デコールでは、7/5(土)から ソファ&ハグみじゅうたん展 が始まります。

本日のブログテーマは「子育て世代にこそ知って欲しいハグみじゅうたんの魅力」!

14歳,4歳の子の子育てに奮闘中の私スタッフYは、ハグみじゅうたん愛用歴8年になります。

実際に使っている中で「ウールのこの特徴に助けられた」「こんなことを子供がしでかした!」などご紹介できたらと思います。

 

目次

生活の中心はハグみじゅうたん

もともとダイニングテーブルを使わない、いわゆる床の生活が大好きなYの家族。
家を新築し無垢の床を堪能出来る反面、ごろっと寝転がるには少し硬さが気になっていました。

ハグみじゅうたんに触れる機会が増え、もちもちした肌触りが心地よくこれであれば床の硬さを感じないのではないか。
そう思い、実際に自宅に試し敷きをしてみたら大正解!
床の底付き感は解消され、腰を下ろすだけでなく寝転がることが増えていきました。

その後、価格面でじゅうたん購入を反対していた妻や子供達も、ハグみじゅうたんの上で寝転ぶように。無垢の床に寝て「背中が痛い…」と起きていた娘は熟睡してしまうほどです。

今では、特に呼び合わせなくても家族が自然と集まる、居心地の良い空間になっています。

子供がジュースをこぼしても大丈夫

ハグみじゅうたんを使うまで、化繊のラグを使っていました。

“汚れたら買い替える” 認識だったので、汚さないように気を付けながら使っていたのですが、これがストレスに…。
結論、どう注意してもこぼす時はこぼすんです。子供たちが飲みこぼし食べこぼしをすると「こらー!」とどうしても怒ってしまっていました。

ハグみじゅうたんを使い始めてからも、出来るだけキレイに使いたい気持ちから細心の注意を払って使用していました。一番心配したのは味噌汁に牛乳、ドレッシングなど。

見事に汚されても

こちらも結論、様々こぼしました。ただ、以前のように汚れが落ちず子供たちを怒る事はほぼ無くなり、寛大な心で(笑)手入れが出来るようになったんです。

分からないくらいキレインにすることが出来ます

その秘密は、天然のウールにありました。

アートギャッベの羊毛 ロン毛の直毛

天然ウールは、人の髪の毛と同じくキューティクルのような組織が外側を覆っています。
そのため、水をこぼしたとしても一定時間表面に水気を留めてくれ、その間に拭き取ってしまえば簡単にキレイにすることが出来るんです。

メンテナンスが楽だと、お掃除にかける時間が短くなるので何かと助かっています!

ほこりが舞わなくて安心

じゅうたんを敷くと、ホコリやチリが舞いそうだから使いたくない…というお声をいただくことがあります。

それ、実は逆です!

私も自宅で使ってから特に実感をするようになったのですが、じゅうたんを敷くことでホコリが舞いにくくなるんです。
我が家は長女が、4歳の長男の遊び相手になっています。かくれんぼをしたり鬼ごっこをしたり…おかげでそこら中に物が散らかり、後片付けに追われるのですが、チリや細かいホコリの舞い上がりは気になったことがほとんどありません。

これ、実はホコリがじゅうたんに落ちてくると、舞っていかないようにおさえつけてくれるから。

↓↓↓日本カーペット工業組合さんが実験した検査結果↓↓↓
http://carpet.or.jp/publics/index/13/&anchor_link=page13#page13

逆に何も敷いていない場合は、絨毯を敷いているときに比べて約10倍ものホコリが舞い散ります。
自分だけであれば、そこまで気にしないかもしれませんが、家族の健康を考えると少しでもキレイな空気にしてあげたいですよね。

忙しいから季節ごとに敷き替え不要は助かる!

我が家のハグみじゅうたんは年中敷きっぱなし。

冬は炬燵の下に

何かと忙しなく、季節ごとに敷き替える余裕が無いのが課題でしたが、ハグみじゅうたんに変えて敷き替える必要がなくなりました!

今の時期は布団をとり涼やかに

ここでもやはりウールの機能が大きく関係しています。
湿気が多い時期に湿気を吸い乾いた空気を放出してくれ、乾燥した時期には乾いた空気を吸い、湿気を放出してくれます。まるで調湿してくれる機械のようですね。

だからこそ通年通して快適に使えるというわけです。

また、裏面には天然由来の接着剤を薄く塗布しているだけのため、通気性がとても良く、底に湿気がたまることも少ないので床にも優しく、じゅうたんも傷みにくいのでご安心いただけますよ。

蒸れにくいから、汗っかきの子も心地いい

我が家は皆が汗っかき!特に息子は、代謝が良いのか新潟の寒い冬場でも汗をかきます。
ついうたた寝をしてしまえば、寝汗をかいて気持ち悪い!ということが多かったのですが、前述したようにウールには調湿性があります。

お部屋の湿度を、人が過ごしやすい湿度に調整してくれるため、単純に汗をかきにくい環境にしてくれます。いわば、天然の除湿兼加湿器のような形です。

このように私達Y家族は、ハグみじゅうたんの淡く鮮やかなグラデーションで心を癒され、心地よい肌触りとお部屋を快適な空間に変えてくれる機能のおかげで、豊かな生活を過ごせています。

7月21日(日)まで、ハグみじゅうたんがボー・デコールに一堂に会しますので、是非このタイミングでご体感いただければと思います。

お問い合わせはこちら