HOME  BLOG

【開催決定】春の手織りじゅうたんまつり~3/29(土)-4/13(日)※期間無休

インテリアショップ ボー・デコール
春の手織りじゅうたんまつり 開催

目次

開催スケジュール

2025 春の手織りじゅうたんまつり
期間 : 3/29(土)~ 4/13(日)※期間中 無休
時間 : 10:30~18:00
場所 : ボー・デコール新潟店
住所 : 〒956-0031 新潟県新潟市秋葉区新津4462-3

【お問合せ・ご予約はこちら】
①TEL:0250-21-3939
②お問い合わせフォーム

春です!お待たせいたしました、手織りじゅうたんまつりです。
1年中楽しめる手織りじゅうたんですが、この春は特に「色」に注目です。
アートギャッベ、ハグみじゅうたん、キリムと盛り沢山でご用意しております。

▲色とりどりのアートギャッベ

新しいじゅうたんを迎えるなら、色が美しく見える春がお勧めです。
長い冬が終わり、春を迎えると微妙な美しい色合いにも気付けるように感じられます。

そして、同じ色でも、見る方によって受け取り方が変わって見えるのが手織りじゅうたんの魅力であり、面白さ。
本日は、そんな色に注目したイベントについて詳しくご紹介したいと思います。

 

イベント内容

今回のイベントは
【美しい色と楽しい暮らし】がテーマです。

◆アートギャッベ

▲茜色が美しいアートギャッベ

アートギャッベは、自然の風景から生まれた美しい色合いが魅力の絨毯です。

▲夕陽に照らされた美しい山々

雄大な大地を目の前に暮らす、イランの遊牧民の人々。そんな自然を感じるままに、時間を掛けて回数を重ねながら染められた羊毛の糸で織りあげます。

赤の染料 アカネの根
▲赤色の染料「茜の根」


▲草木で染められた手紡ぎの糸

ムラのある色合いは、何とも言えない美しさで心に響きます。言葉がなくとも感じ取れる感覚を、是非お店でご体感ください。

 

◆ハグみじゅうたん

▲空や海を描いたやさしいブルー

そして、ボー・デコールのオリジナル絨毯であるハグみじゅうたんは、日本の四季をイメージした色合いとデザインで、どんな空間にもスッと馴染む佇まい。

藤の花のようなハグみじゅうたん▲藤の花をモチーフにした美しいグラデーション

ハグみじゅうたん▲自然の景色を感じられる手織りの風合い

誰もがホッと安心できるやさしい色は、ありそうでどこにもないのではないでしょうか。

ぜひ実物を見て触れていただきたいと思います。

▲彩り豊かなカラーバリエーション

 

今回の絨毯展では、美しい色合いと楽しい暮らしを感じていただきたく、楽しい企画をご用意いたしました。

 

EVENT1 【WORKSHOP】ハンカチ草木染め体験

アートギャッベは草木染の糸で織られています。
草木染めがどんなものかは体験してみるのが1番です。

自分で染める世界で1枚のオリジナルハンカチを作ってみませんか。国産材のテーブルに使われている「山桜」と「栗」の木皮で染め上げます。

どんな色になるか、どのように染まるのか・・・大人からお子様までお楽しみいただけます。


【開催日】3/31(月) 4/3(木) 4/8(火) 4/10(木)
【料金】2,420円(税込)
【定員】事前予約制 各回5名様
【時間】10:30~ 所要時間1時間~1時間半
【問い合わせ・申し込み先】ボー・デコール TEL:0250-21-3939まで

※染色用のハンカチは、お一人につき2枚ご用意しております。

EVENT2 同時開催ハグみじゅうたんまつり
ハグみじゅうたんには、同じデザインでも様々なサイズ展開があります。そのため、リビングから玄関サイズまで、思うようにコーディネートできるのがハグみじゅうたんのいいところ。

実物はよりやさしい色合いで、グラデーションの美しさにも感動です。
デザインによってはお待ちいただくものもございますので、ぜひお気軽にスタッフにご相談ください。
▲和室にも心地いいハグみじゅうたん

 

EVENT3 『第29回手織りじゅうたんフォトコンテスト』
毎回ご好評の手織りじゅうたんフォトコンテスト。

日頃より、アートギャッベやハグみじゅうたん等手織りじゅうたんをお使いのお客様よりお写真を応募いただき、投票形式のコンテストを開催いたします。

今回のテーマは【この絨毯があってよかったと感じるとき】

一生懸命考えて決めた絨毯がいつの間にか当たり前にある存在になりますが、ふと目に留まったときに絨毯を見てやさしい気持ちになったり、この絨毯でよかったなと感じるときがあります。

その瞬間を写真におさめて、コメントと共にお気軽にお送りください。

▲前回受賞作品「お客様投票賞 大賞」▲前回受賞作品「スタッフ投票賞 大賞」

また、私達がイベントでご紹介をしてきたヴィンテージラグやペルシャ絨毯ももちろん対象となります!皆様のご応募をお待ちしております。

投票期間:3/29(土)~4/13(日)
※詳細はこちらのURLよりご覧ください※

第29回フォトコンテストのお知らせ

店頭でご投票いただいた方の中から抽選で2名様に自然素材のウール100%シートクッションをプレゼントいたします!

フォトコンテストにご応募いただいていない方でも、投票を頂くとプレゼントのチャンスがございますので、奮ってご投票ください!

 

イベント特典

①ご来店予約特典 色合いのきれいなトルコタイル
ご来店予約をいただいたお客様には、色合いのきれいなトルコタイルをプレゼント。
そのまま置いても、鍋敷きやプランター置きにしても。空間を明るくし、アクセントになる素敵なタイルです。

「春の手織りじゅうたんまつり」のご予約はこちら

②ご成約特典 ボー・デコールオリジナル フラットプレート1枚
【期間中じゅうたんを税込10万円以上ご購入いただいた方全員】
ボー・デコールポーセリンでご好評いただいている美濃焼。その中でも人気の使いやすくお洒落なプレートをお1組に1つお渡しさせていただきます。
※さらに、じゅうたんを2枚以上ご成約の方には2枚プレゼントいたします。2枚目のじゅうたんの金額は問いません。

③ご成約特典2 抽選で1名様に
【GABBEH】~遊牧民からの贈り物~ 書籍プレゼント
2022年2月に刊行されたギャッベ愛が深まる至極の1冊。
こちらを読めば、さらにギャッベを好きになること間違いなしです。

ご成約プレゼント 手織りじゅうたん専用すべり止め
【期間中じゅうたんをご購入いただいた方全員】
自然素材のじゅうたんは、湿気の調整をするため通気性が大切。ギャッベ・ハグみじゅうたんと相性の良いすべり止めを、お選びいただいたお客様へプレゼントいたします。

⑤じゅうたんクリーニング 選べるケアサービス
期間中じゅうたんクリーニングのご依頼をいただくと、3つの特典をお選びいただけます!

1. 除菌消臭スプレー リビケアウォーター
自然素材(ウール・リネン・コットンなど)の布製品に安心してお使いいただける、オリジナルの除菌・消臭スプレー。
植物由来の除菌成分が匂いの原因となる細菌の繁殖を止め、アンモニア硫化水素などを分解、招集してくれます。
リビケアウォーター

2. 除菌抗菌ケア
オプションサービスとしてご紹介をしている除菌抗菌ケアが、無料でお選びいただけます!

3. ダニ予防
洗浄後のじゅうたんに植物エキスと水で作られた除菌ダニ除けスプレーを噴霧します。
キレイになったじゅうたんをダニなどの害虫から守る効果があります。

じゅうたんをさっぱりしたいと思われる方、クリーニングをしていただくのはこの時期がおすすめ。約1ヶ月お預かりして、忘れかけていた色や風合いを思い出させてくれる仕上がりです。
洗浄道具の写真

⑥36回分割金利手数料無料
アートギャッベ36回まで、ハグみじゅうたん12回まで。長くお使いいただくのでお支払いも無理なくできる無金利ショッピングローンをご利用いただけます。

⑦試し敷きサービス
色合いやお部屋の雰囲気に合うかどうかお悩みの方、最大3枚まで出張試し敷きサービスをいたします。考えても悩んでも解決しないときは敷いてみるのが1番です。気軽にご相談ください。
※県内のお客様に限ります

 

春の手織りじゅうたんまつりへの思い

今回は手織りじゅうたんの《美しい色》に注目しています。

▲美しいブルーのアートギャッベ


手織りじゅうたんは見る方によって受け取り方が様々です。
色のイメージもそれぞれ違うので、お話していてそんな見方もあるのかと気づかされることも多いです。

そのような違いが生まれるのは草木染めだからなのでしょうか。
自然の風景を自然からとれる素材を使い、思いを織りあげているからでしょうか。

ボー・デコール長岡イベント会場▲一言に「黄色」といっても様々

もちろんそれらは大きな影響があるように感じられますが、
絨毯を敷く場所をどのような場所にしたいか、どうあって欲しいかが人によって違うからなのかもしれないと感じます。

▲やさしい色合いが素敵な一枚

今回のDMでは、暮らしを彩る手織りじゅうたんを
「Fun 楽しさ」「Energy 元気」「Calm おだやか」「Relax 癒し」で分けてみました。
自分にとって楽しく感じるものが、癒しに感じる方もいらっしゃるかもしれません。
今日は元気に見えたものが、明日はおだやかに感じられることもあります。
そんな多様な感性に気付ける1枚に出逢えたら、もっともっと楽しい暮らしになりそうです。

ソファ▲たくさん遊んで、感性もすくすく

いかがでしたでしょうか。
美しい色合いの手織りじゅうたんがたくさん集まる、春の手織りじゅうたんまつり。
再度イベントの開催日程をおさらいいたします。

2025 春の手織りじゅうたんまつり
期間 : 3/29(土)~ 4/13(日)※期間中 無休
時間 : 10:30~18:00
場所 : ボー・デコール新潟店
住所 : 〒956-0031 新潟県新潟市秋葉区新津4462-3

ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
お電話にて:インテリアショップボー・デコール TEL:0250-21-3939
お問い合わせフォームからはこちら
ぜひこの機会に皆様のご来店をお待ちしております!

グリーン(観葉植物) 入荷のお知らせ

こんばんは。

今日は、確定申告で秋葉区役所に来られた方が、たくさん寄ってくださった一日でした。

本店外観2▲秋葉区役所様向かいのこちらの建物が、ボー・デコールです

「やっと終わった…!」と達成感と開放感に満ちあふれた方もいれば、「今日は書類が足りなくてダメだった…」というお声もちらほら。

皆様、寒い中本当にお疲れ様でした。

「明日リベンジします」という方は、明日こそ報われますように…!

 

そんな中、お店にはグリーン(観葉植物)が再入荷しました。

ボー・デコールに置いてあるグリーンの特徴は、なんといっても「育てやすいこと」。

お店の中はけっこう乾燥しやすく、また冬場は冷えやすいため、そんな中でもたくましく育つグリーンを厳選して入荷してくださっています。

特に、初心者や忙しい方には、「葉が肉厚で大きめ」な植物を選ぶことがおすすめ、と教えていただきました。

本日は、入荷したグリーンの中からいくつかご紹介いたします。

▲アルテシマゴム

ゴムの木の一種。幹がにょきにょきしていて可愛いですね。

 

▲ドラセナユッカ

南国感があり癒されます。

 

かわいらしい小鉢もたくさん入荷しました。

お水が少なくなったら、ビーカーにお水を足すだけなので忙しい方にもおすすめです。

こちらはちょっと変わり種。

よく見ると、どんぐりから芽が生えています!「変わっていて面白いなと思って仕入れてみました」と笑顔の植物屋さん。

どんなお家にお嫁に行くか楽しみですね♪

 

3月といえば、異動やご卒業などギフトシーズン!手軽に癒されるグリーンは贈り物にもおすすめです。

明日も皆様のお越しをお待ちしております。

第29回フォトコンテストのお知らせ

『第29回 手織りじゅうたんフォトコンテスト』
開催のお知らせ

 

3/29(土)から開催する
『春の手織りじゅうたんまつり』にて、
毎年恒例のフォトコンテストを開催します

 

今回のフォトコンテストのテーマは、
この絨毯があってよかった と感じるとき

 

▲前回スタッフ賞作品「ハグみじゅうたんと兄弟」

▲前回お客様投票賞 大賞作品「だれか遊びにこないかなぁ」

 

なにげない毎日の中で、家族のようにいつもそこにいてくれる絨毯。

忙しく過ごしているとついつい忘れてしまうけれど、フォトコンテストをきっかけに、迎えた時の気持ちを思い出したり。改めて好きなところに気が付いて、もっと愛着が湧いたり。

年2回のフォトコンテストが、皆様にとってそんな機会になったらとても嬉しいです。

 

▲前回ご応募作品「集合場所」

お客様からはよく、こんな質問をいただきます。

「受賞したことがあっても送っていいんですか」
「毎年のように送ってもいいんですか」
「10年ぶりに送ってもいいんですか」
「生活感溢れる写真でもいいんですか」
「犬、猫、赤ちゃんいなくてもいいんですか」

答えはすべて、「YES」!大歓迎です。

▲前回ご応募作品「ぐーたら娘の幸せな時間」

一枚一枚のご応募写真が届く度に、スタッフ一同は「こんなに可愛がってもらっているんだね」と、本当に嬉しく感じています。

▲前回ご応募作品「日々、満足」

アートギャッベだけでなく、ハグみじゅうたんやペルシャ絨毯、トライバルラグ、キリムをお使いの方もご参加いただけます。

また絨毯1枚につき1作品、おひとり3作品までご応募いただけますので、ぜひお気軽にたくさんご応募ください。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

応募締切:2025/3/28(金)
投票期間:2025/3/29(土)~2025/4/13(日)


ご参加特典

お写真をご応募いただいた方全員に
オリジナルリネンコースター 2枚セットをプレゼント!

オリジナルリネンコースター

 

ご入選特典

誰でも入選のチャンス!
2つの賞があります。

①ご来店のお客様の投票による『素敵で賞』

②絨毯マニアのスタッフ投票による『愛着を感じるで賞』

第一位に輝いた方にはアートギャッベ ミニサイズをプレゼント。
座布団やシートクッションなど、様々な場面で活躍してくれます。
税込24,200円までの商品に限らせて頂きます


 

~フォトコンテストの応募方法について~

【応募方法】
下記いずれかの方法でご応募ください。

下記応募フォームにて
②メールにて送信( info@lohasdesk.com )宛
※名前・住所・連絡先・写真のタイトル・写真についてのひとことコメントをご明記ください
ボー・デコール公式ライン「ボー・デコールオンライン」または、公式インスタグラムでも簡単にご応募いただけます。

※お電話でもご応募受け付けております。
お気軽にご相談くださいませ。(TEL0250-21-3939)

※ご応募いただいたお写真は、SNSやHP上で使用させていただく場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

 


応募締切:2025/3/27(金)
投票期間:2025/3/28(土)~2025/4/13(日)

 

インターネットからのご応募はこちらから⇩

*がついている項目は入力必須項目です。

    お名前 *

    メールアドレス *

    郵便番号

    ご住所 *

    TEL *

    お写真 *

    ※5MBを超えるファイルは送信できません。

    お写真 のタイトル *

    絨毯の使用年数 *

    コメント欄

    ※確認画面は表示されませんので、ご入力内容にお間違いがないようご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。


    【投稿フォームで写真をお送りいただけない場合】
    写真サイズが大きい可能性がございます。お送りいただけないようでしたら、大変お手数ですが他の方法( 公式LINE 、メール:info@lohasdesk.com または インスタグラム)をお試しくださいませ。


    手織り絨毯と過ごす中での日常を、是非この機会にご披露くださいませ。

    皆様からのたくさんのご応募、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。