HOME  BLOG

2018年のお盆期間中の営業について

こんにちは。
最近は朝晩少し気温が下がって過ごしやすいですね。

お盆期間中の営業時間についてお知らせいたします。

8月13日(月)のみ10:00-18:00
8月14日(火)・15日(水)~通常営業(10:00-19:00)

本日13日のみ閉店時間が通常より早くなっていますので、お越しの際はお気を付けください。
またお盆の期間中は、通常お休みを頂いている水曜日の15日も通常通り営業しております!!

店舗風景

ギャッベとハグみじゅうたんのコーナーも少し模様替えをしました♪

ギャッベコーナー 風景

お盆は新潟に帰省されている方も多くいらっしゃると思います。
普段なかなかお店に行けないという方も、お近くにお越しの際はぜひお店に遊びにいらしてくださいね。

多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

 


<開催中> 8/4(土)~8/26(日)北欧の椅子展

フィンユールやナンナ・ディツェル、ウェグナーの名作家具をご体感いただけます。


インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

北欧の椅子展~2人でも1人でもくつろげるポエトソファ~

こんにちは。
連日暑い日が続きますが、皆様体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

さて、本日は北欧の椅子展から「ポエトソファ」をご紹介致します。

ポエトソファ

ポエトソファ

こちらは「家具の彫刻家」と呼ばれたフィン・ユールが自邸用にデザインしたソファです。
フィン・ユールが好きだった本に出てくる詩人(Poet)が使っていた椅子を基にデザインされています。

彼がデザインした椅子は、デザインの美しさはもちろんのこと座り心地もとても良いものとなっています。

こちらは白馬にあるフィン・ユールホテルのポエトソファです。
赤い張地も素敵ですね♪

フィンユールホテル ポエトソファ

ポエトソファは2人掛けソファなので、家族や友達と両端に座ってお話するのにもちょうど良い距離感になります。

ポエトソファ

特に私が皆様におすすめしたいのが、上の写真のようにソファに足を上げて1人でゆったり座るくつろぎ方です。
丸みを帯びた形をしているので、包まれているような安心感があって落ち着きますよ。
お気に入りの椅子に座って好きな本を読んだりテレビを見たり、お茶を飲んだりしたらとてもリラックスできそうですよね。

ぜひお店に遊びにいらした際は、どのような座り方がリラックスできるか色々とお試しくださいませ。

 


<開催中> 8/4(土)~8/26(日)北欧の椅子展

フィンユールやナンナ・ディツェル、ウェグナーの名作家具をご体感いただけます。


インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

ほっこりかわいい北欧の雑貨

こんにちは。

ただいま開催中の「北欧の椅子展」、本日は祝日だったこともあってたくさんのお客さまにご来場いただきました。

先日のブログでも少しご紹介いたしましたが、今回はイベントに合わせて北欧の雑貨も入荷しています。どれも本当にかわいらしくて、見ているだけでほっこり幸せな気持ちにさせてくれますよ。

本日はその中からわたしのおすすめ、「バード」をご紹介させていただこうと思います。

北欧の椅子展 北欧の雑貨

木を削って作られた「バード」。ころんとしたフォルムがかわいい!と人気です。

北欧の椅子展 北欧の雑貨

実は、頭は上に載っているだけなので・・・

北欧の椅子展 北欧の雑貨

頭の向きを変えると、眠たそうな、とろんとした表情に。

北欧の椅子展 北欧の雑貨

体の向きも変えられます。北欧では、このように腰回りがゆったりとする形に置くと女性を、反対向きに置くと男性を表すのだそう。さらに奥に写っている少し平べったいフォルムのものはおじいちゃん・おばあちゃんを表すのだそうです。家族それぞれのバードを飾って、家族が増えたらバードも増やしていく・・・なんていうのも素敵ですね。

今回の椅子展でご紹介している家具デザイナーのフィンユールのお家では、ユニークな使い方をしていたそうです。それは、フィンユールと奥さまのバードを飾っておいて「気分が良い日はにくちばしを上向きに、一人にしておいてほしい時は下向きに顔の向きを変える」というもの。そのおかげでフィンユール夫妻は仲良しだった、なんてお話もあるようです。まさに北欧の「暮らしを楽しむ」という考え方の表れたエピソードで、憧れてしまいます。

そんな風に気に入ったものを集めながら、少しずつ居心地の良い、楽しいお部屋作りをしていきたいですね。北欧の雑貨はイベント期間中限定の展示となっております。ぜひほっこり癒されにいらしてくださいね。