HOME  BLOG

【イベント】「新宿キリム展」開催中です!

こんにちは。

先月12月から1ヵ月間限定で開催している「キリム&各地のじゅうたん展」

今回会場となっているのは新宿の「リビングセンターOZONE」

住まいとインテリアの情報センターというだけあって素適なショールームやインテリアショップがたくさん入っていて、来場されるお客さまも皆様目の肥えた方が多いように思います。

今回、会場で見ていただけるものの一部をご紹介いたします。

イベントもあと残り9日。来週の火曜日1/16まで開催しておりますので、お時間ありましたらぜひ足を延ばして遊びにいらしてください。

5階の特設会場にてお待ちいたしております。

 


イラン・トルコ・アナトリア・ルーマニア・ブルガリア・モルドヴァのキリム展を東京・新宿にて開催中

キリム&各地のじゅうたん展

東京・新宿パークタワー内 リビングセンターOZONE 5F 特設会場にて

総数約200枚見ごたえたっぷりです!


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939

ソファ・アートギャッベ・リネンカーテンお届けしました。

こんばんは。

昨年末、木の温もりがいっぱいの素敵なお家にお届けさせていただきましたのでご紹介です(^^)

お届けしたのは、アートギャッベ、ソファ、リネンカーテン。

 

アートギャッベは、優しいナチュラルな原毛に茜色のラインが特徴的な一枚。

菱形文様は「メダリオン」といって家族が一緒に過ごす絨毯に悪いものが入り込まないように・・・という魔除けの願いで織られることがあります。

茜色の線がまっすぐなようでまっすぐじゃない、つながっているようで所々途切れている、そんな手作りならではのデザインをとても気に入ってくださいました。芸術的な一枚です。

肌触りも極上なので、これからまだまだ寒い冬、ここで是非ごろごろしてくださいね♪

 

アートギャッベと合わせて、お選びいただいたのは3人掛けの片肘ソファ。

脚をのばしてリラックスできるように、あえて片肘タイプにしました。

画像だと分かりにくいですが、かなり奥行があるローソファなので、まるでベッドのように身体をあずけてくつろげます。

 

そして最後はリネンカーテン。

 

窓の外には目隠しの柵があり、人目は気にならない窓ということで、生成のリネンレースのみをフラットスタイルで付けました。

中庭を囲むようにある大きな窓なのですが、レースカーテン1枚にすることで軽やかな雰囲気が出ました。お家の随所に使われている杉材と、照明や階段,家具等のブラックのアクセントともぴったりで素敵です!

お伺いしたのは陽が落ちてからでしたが、普段は日中お部屋の中に差し込む陽も楽しんでいただけたらと思います(^^)

C様この度はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

【Kartell】ディスプレイに最適な透明棚

こんにちは。

今日はお気に入りのものを飾っておきたい、

ディスプレイにぴったりのシェルフをご紹介します。

 

名前は『ゴーストバスター』、フィリップスタルクのデザインです。

素材がアクリルでできています。金型に樹脂を流し込んでつくる一体成型なので

つなぎ目がないのがとても不思議で、技術力の高さを感じます。

服を飾ってみました!

アクリル素材はガラスよりも透明な素材なので、本当にクリアで透き通った印象を受けます。

また、棚の上に照明を置いてあげると棚の小口がふわっと光ってキレイ✨

 

お気に入りの食器を飾る食器棚にしても良いですね!

そして、細かい部分をよーく見てみると実は棚板部分が曲線になっているんです。

しなやかな曲線の部分があることで、無機質でない柔かさを感じます。

 

もちろん水がかかるような洗面所や脱衣所でも使えるので

タオルやボディオイルなどを置いておいても良いですね!

まるで高級ホテルのようです。あこがれます!

 

透明だけでなく、ピカピカのブラックやホワイトカラーバリエーションもあります!

また、『スモールゴーストバスター』という小さいサイズのものもありますので

ぜひお店でご覧になってみてくださいねー!お待ちしています。

 


Kartell NIIGATA (カルテル正規販売店)

新潟市秋葉区新津4462-3

インテリアショップ ボー・デコール敷地内『秋葉区役所隣り』

営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL.0250-21-3939

インスタやってます!ユーザーネーム “ kartell_niigata  ”

https://www.instagram.com/kartell_niigata/