HOME  BLOG

【Kartell】

こんにちは。

11月も始まったばかりですが、

クリスマスが待ち遠しすぎてさっそくカルテルの飾り付けをはじめました!

 

カルテル2階、窓の左側を、、、、

アンティークな黄色の植物の壁紙を貼りました!!!

一気にヨーロピアンな雰囲気に、、、!床のラグとも相性ぴったり!

そしてクリスマスツリーも飾りました!

フォトジェニックなスペースになってわくわくがとまりません

ツリーの飾りがちょっぴり寂しいですが、これから増やしたいと思いますのでお楽しみにー。

 

そして、クリスマスといえば楽しみなような大変なようなギフト選び、、、!

そこで、クリスマスギフトにおすすめなこちらの商品をご紹介したいと思います。

名前は『カシュカシュ』 かわいい名前ですね!

スティック型のディフューザーです。

色によって香りが決まっていて、8色あります

どれも高級感のある、優雅な香りです。お店には香りのテスターもあるのでぜひお試しください。

 

次回のブログでもクリスマスギフトにおすすめな商品をご紹介したいと思います。

お店も少しづつ飾り付けしていきたいと思いますのでぜひ遊びにいらしてください!

 

 


Kartell NIIGATA (カルテル正規販売店)

新潟市秋葉区新津4462-3

インテリアショップ ボー・デコール敷地内『秋葉区役所隣り』

営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL.0250-21-3939

インスタやってます!ユーザーネーム “ kartell_niigata  ”

https://www.instagram.com/kartell_niigata/


部屋を広く見せる!真っ白なリネンカーテンの魅力。

こんばんは!

今日のテーマは「カーテンでお部屋を広く見せよう!」です^^

色々なお客様から「お部屋を広く見せたい…」とよく相談を受けます。

お部屋を広くみせるには、色々方法があります。

よく耳にするのが、

・家具の高さを低くする

・家具のサイズを小さくする

・ソファは置かない

などなど。

確かに視線が低くなったり、物が少なくなれば必然的にお部屋は広く見えます。

でも意外と見落としがちなのが、「カーテン」です。

壁紙は無難に白にしました!という方も、意外にも面積の大きな窓周りに色物や柄物を入れることに抵抗がない方も。

また、決して派手ではないベージュやグレーの無地の生地なども、一見シンプルそうに見えますが、生地によっては存在感はかなり出ることもあります。とくに窓は目線も高いので、生地次第でお部屋の印象がガラッとかわるのです。

今は機能性の高い遮光カーテンやミラーレースなども多いですが、そういった機能が盛り込まれた生地は光や景色を通さない分、生地が厚いので少し圧迫感を感じるかもしれません。

そこでおすすめなのが、真っ白なリネンカーテン。

リネンカーテンLifLin

とても明るく素敵なお家ですよね!リネンの白い生地はとにかく明るく光を綺麗に取り込んでくれます。リネン生地独特の透け感がとても素敵なんです。

この写真は玄関を入ってすぐのダイニングスペースから撮った写真なのですが、扉を開けてすぐ大きな窓が視線に入ります。一番先に視界に入るからこそ、カーテンの生地次第で大分雰囲気が変わりそうですね。

カーテンを入れてない時よりもお部屋が広く感じたほどです!カーテンを閉めていてもお部屋を明るく照らしてくれて、とても解放感のあるお部屋になりました。

リネンカーテンLifLin掃き出し窓の様子

奥のリビングスペースには、更に大きな窓があるのですが、そちらも同じリネン生地を。

壁や床も明るい色合いだったので、レールとタッセルをアクセントにもってきました。

アイアンのカーテンレール

(スッキリとしたアイアンのレール)

わくわく楽しいタッセル

(ころんとした可愛らしいコットンのタッセル。)

 

生地はシンプルに素材を楽しみ、アクセサリー(レールやタッセル)で遊びを入れるなんて、まるで永く使えるお気に入りのお洋服のようです^^

 

お部屋を広く見せたいなあと思ったら、真っ白のリネン生地も是非候補に入れてみませんか??^^

 


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939

 

 

 

お洒落に飾れる、ウォールナットのリビングテーブル入荷しました。

こんにちは。

展示新入荷のお知らせでございます!

 

とてもかっこいいデザインのリビングテーブルが展示に仲間入りしました。

こちらです。

パッと目を引く洗練されたフォルムと、節あり無垢の厚みのあるウォールナット材が高級感を醸し出しています。

サイドには便利なマガジンラック付です。

リビングでくつろぎながら読む雑誌を収納しても良いですし、お気に入りの表紙の本を飾ってお洒落に演出するのも良いですね♪

 

天板と脚のつなぎ目には、「留(とめ)」という伝統的な技法を使っています。

45度に木口をカットして綺麗に接合するため高度な技術が必要になるのです。

とにかくラインが美しいです!

 

造りと見た目の格好良さはもちろんなのですが、わたしがお伝えしたいおすすめポイントのひとつが「棚の高さ」。

棚付きのテーブルは収納に便利なのですが、いざ座ってみると棚に脚がぶつかって正坐や脚をのばしたりできず、座り方が限定されてしまうものが多いです・・・。

しかし、このテーブルはジャストな高さに棚があるので脚がぶつかることなくゆったり座れるんです。

また、棚が天板よりも小さめのつくりになっているため、棚の中身がみえにくいのも嬉しいポイント。

お部屋をすっきり見せたい方は、リモコン等細かなものを収納してもごちゃごちゃ見えなくて良いですね。

 

ウォールナットだけではなく、オーク材もお選びいただけます。

是非お店でご覧ください(^^)

 


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939