HOME  BLOG

LifLinリネンの心地よさ

こんにちは。

昨日まで開催していたリフリンのリネンカーテンフェア、お陰様でたくさんの方にリフリンを知っていただいて好きになっていただくことができました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

本日はリフリンのリネンカーテンのある日の様子をご紹介します。

fullsizerender

曇り空で、寒くて少し暗くなった外の景色をやさしく魅せてくれます。

 

これまたある日のリフリンリネンカーテン。

img_2693

晴れていて、気持ちの良い朝でした。
わたしの家は東向きでいて、若干朝日が入ってきます。
光で目覚める…そんな自然の目覚まし時計を感じることができます。

自然と一体になって暮らしていると実感する瞬間です。

img_2718

 

手でかざしてみると、やさしい影を作ってくれます。

不思議なことに、同じ生地でも見る場所、使うお部屋、お家によって全くちがうカーテンに見えてしまうリネンカーテン。
繊細に織り上げられた生地の陰影も、自然素材ならでは。

リネンカーテンは、フラックスという植物からできています。
そのため、湿度を吸ったり吐いたリ…呼吸をしながら生活をしています。

一緒に暮らすと空気が変わった気がします。

雨の日にはだるくなってか生地が伸びたり、晴れの日には調子よく戻ったり…
そんなところも可愛らしく、ついお家でゆっくりする休日には眺めていたくなるでしょう。

 

自然素材って、素朴で何気ない存在ですが、日々の疲れを癒してくれたり、普段の暮らしをちょっぴり楽しく過ごせるような不思議な魅力がたくさん詰まっているのです。

25

ぜひ、リフリン リネンカーテンのある暮らし…
心地よさを感じてみませんか??

 


2/25(土)~3/26(日) 一枚板展を開催いたします。
ぬくもりある一枚板テーブルの魅力をぜひご体感くださいませ。

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939

open10:00~close19:00  close.Wednesday

 

【学習机】記念写真

こんにちは。

先日とっても可愛いご成約写真を撮らせていただきました。

素敵な笑顔♪スタッフも幸せな気持ちになります・・・

ボー・デコールオリジナルLOHASデスクのビーチ材のセットをお選びいただきました。

お届けできるのは約2か月後。(その時なきっとまた少し成長しているんだろうなあ~)と、毎回子ども達と会って感じます(*^_^*)

H様ありがとうございました!お届けまで楽しみにお待ちくださいませ。

 

お次は、お届け時の記念写真です。

備え付けのカウンターをお勉強スペースにするということで、オリジナルワゴンと小さなブックシェルフのみを選んでくださいました。

一般的な学習ワゴンは大きめなつくりが多く、いかにも学習机のワゴン!という見た目ですが、LOHASワゴンはスリムでキャスターが見えないつくりですので、こんな風にリビングスペースやワークスペースに置いてもまったく違和感がありません。

写真の右側がLOHASワゴンです。スッキリとしたデザインがお部屋に馴染んでぴったりですね!

椅子の色ともマッチしていて素敵です。お勉強がんばってくださいね♪

K様この度はありがとうございました!

 

 

 

【家具】張地を選んで自分スタイル

こんにちは。

先日までの春の陽気はどこへやら、雪がちらつく秋葉区はまた冬が戻ってきたようです。

ボー・デコールには雪と一緒に北欧から新しい風が入ってきました。

北欧ファブリックを張った椅子です。

 

こちらはボー・デコールの中でも人気の椅子「Pepeアームチェア」。そこに北欧ファブリックを張り込んで製作しました。

 

北欧デンマークからやってきた生地は色やデザインが豊富でその生地を見ているだけでワクワクしてきてしまいます。もちろん厳選された素材を使っているのでその質感や耐久性などは折り紙つきです。

こちらの椅子の張地を決める際もスタッフ皆でかなり協議しましたよ。

経年変化を経て明るい茶色に変わってきたウォールナット材のチェアに合わせたのはこちらの生地[Stick Tree]。黒の地に茶色の刺繍が入ったこの生地で少しヴィンテージテイストに仕上がりました。

 

実はこちらのチェアはこのように座面だけを製作して取り買えることも可能なのです。

左が今までの座面。右が入荷したばかりの座面。

※厚みの違いは多少のウレタンのへたりもありますが、仕様変更になってクッションの厚みが増したからです。

 

お気に入りの生地で作る自分だけの家具。より大切にしたい気持ちが増しますね。

実はこの生地をソファに張り込んだり、またはクッションを製作することも出来てしまいます。

どんな生地があるのか、お部屋の中にどのように取り入れられるのかなど気になることなどありましたらいつでも当店のスタッフにお気軽にお声掛けくださいませ。

お待ちいたしております。