HOME  BLOG

【学習机】ブナの机と楠の椅子

こんにちは。

本日の新潟はいきなりの大雪!今年は雪がなかなか降らない日が続いていたので、待っていたような・・・でも雪かきが大変だ・・・となんだか複雑な気持ちで朝をむかえました(^^)

 

さて今回は先日学習つくえを選んでくれたボー・デコールキッズのご紹介です!

もうすぐ1年生のお姉ちゃんと妹ちゃんで記念撮影♪冬の寒さも吹き飛ぶような2人の笑顔、可愛らしいです♪

お選びいただいたのは、「ボー・デコールオリジナルLOHASデスク」のビーチ材と、椅子はとっても良い香りの楠(くすのき)材です。木の自然の香りをとても気に入ってくれました。

今回は新潟のおじいちゃんおばあちゃんに会いに県外からお越しくださったとのこと!遠くからお越しくださいまいしてありがとうございます。お姉ちゃんの、すぐにでもお部屋に持っていきたいというわくわくした笑顔がとても印象的でした。お届けまでも少しお待ちくださいね。

A様この度はありがとうございました!

 

 

 

 

 

【学習机】一生ものとして使い続ける学習机

こんにちは。

昨日までの3連休、皆様いかがお過ごしでしたか?

ボー・デコールでは、学習机を観にいらっしゃったご家族連れで大賑わいでした!

ご入学に向けてさっそく机を観に、年中さんもたくさんいらっしゃいましたよ~♪

 

ボー・デコールにある机は、飽きの来ないシンプルなデザインのもの、

そして安心・安全にお使いいただくことができるよう、質と造りにこだわったものばかり。

 

 

特にボー・デコールオリジナルの”LOHASデスク”は、

学生の間だけでなく、時が経ち、環境が変わったときにも形を変えながら使い続けることのできる机です。

 

例えば、学習机として使うだけではなく、お子様が大きくなったらこのようなドレッサーとしてお使いいただくのも素敵。

 

デザインがシンプルなため、書斎にも合いそうですよね。

 

 

そして、ご家族で使えるダイニングテーブルとしても。

 

学習机と聞くと、小学生・中学生・高校生までの学生の間だけしか使えないようにも思います。

当店の学習机は、その短い期間で終わらせないような飽きの来ないシンプルで丈夫な造りにこだわっています。

せっかくの自分専用の机ですから、学生の間だけと言わず、ひとつのものを長く大切にお使いいただくことで愛着あるものへとなっていったら素敵ですよね。

 

只今、デスクフェア&デスククリアランスフェアを開催中です。

大人の方もお子様も、一生ものとなるであろう学習机を観に、是非一度お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

『 学習机 クリアランスフェア 』

『 冬のくつろぎ展 - 期間限定ソファ × 北欧ブランケット – 』  開催中!

 

 

 

 

 

【じゅうたん】彩りを添える

こんにちは。

この三連休が終わるといよいよお正月も終盤。

お供えしていた鏡餅を割ってお雑煮やお汁粉を作られるお家も多いかもしれませんね。

この写真のようにおいしそうに見えるお雑煮にも実はインテリアに通じるある仕掛けがあるのです。

それはお椀の中に一緒に入っている人参やほうれんそう、きざみ柚子。

味わいや香りももちろんですが、艶やかなオレンジ色や生命力を感じる緑色、鮮やかな黄色など、これらの彩りが入っているだけでよりお雑煮がおいしそうに見えるのです。

インテリアの場合でも、クッションや小物などでそれらの彩りを加えることが出来ます。

そしてそれをじゅうたんで取り入れてみるのはいかがでしょうか。

現在ボー・デコールでご覧いただける『ハグみじゅうたん』

日本の“住まう”に合わせてオリジナルでデザインされた自然素材のじゅうたんです。

空間に彩りを与えつつもどんな空間にもいつの間にか溶け込むような優しい色合いが特徴なので住む人々を温かく癒してくれます。

【ER6164】

【ER6182】

 

ブラウン系の優しい色合いでまとまったリビング空間にも

ハグみじゅうたんで彩りをプラスすることで違った雰囲気になります。

【原毛ギャッベ】

【ER6175】

【LR406A】

こちらはハグみじゅうたんの「ておりシリーズ」

ギャッベのように手織りされているこちらのシリーズは毛が一方向に向かうために敷く向きによって色合いが変わるのも特徴の一つです。

【LR406A】

同じじゅうたんでも敷く方向で雰囲気を変えることができるので季節によって敷き変えるのも面白いですね。

 

お部屋の空間の中に優しくなじむ自然素材のじゅうたん。

『ハグみじゅうたん』の名前は、彩りゆたかな暮らしが感性や感情を育み、やがて豊かな愛着を生み出すことから名づけられました。

「ハグみじゅうたん展」開催中のボー・デコールでは普段はなかなか見ることができないコレクションシリーズを全てご覧いただける機会です。

ぜひ、お店で実際に触れて見てみてください。