HOME  BLOG

秋色のじゅうたん揃っています

こんばんは、本日はとても気持ちの良い秋晴れでしたね。

img_0246
本日のように天気が良く太陽の光が入り込む日は、アートギャッベに自然光が当たりより美しく見えるんです。天気予報だと明日も晴れ☀なので、お店に来た際はぜひ自然光の下でアートギャッベを見てみてくださいね♪

 

さて、今回は秋らしい色合いのじゅうたん3枚をご紹介したいと思います。

まずはこちらの深い茜色のアートギャッベ。

img_0252

直線ではない緩やかなグラデーションが素敵です。深い茜色は心が落ち着く色、ずっと眺めていたくなります。

 

2枚目は、羊の原毛の優しい風合いに茜色がアクセントになっているアートギャッベ。

これからの季節に暖かく過ごせそうな可愛らしい1枚です。

img_0249

 

 

3枚目は、キリム柄のハグみじゅうたん。

デンマークのカラフルな一人掛け椅子と合わせたコーディネートです。

img_0242

これから寒くなると足元が冷えてきますので、冷え対策としてダイニングテーブルやデスクの足元にもおすすめです!

店内では、実際にじゅうたんの上に上がってお試しいただけますので、是非暖かさを体感してみてください。

 

 

 

 

 

手織りじゅうたん展 7日目

こんにちは。

さわやかな秋晴れの一日ですね。

ボー・デコールで開催中の「秋の手織りじゅうたん展」も7日目を迎えています。

 

そして、今回のDMを飾ったこの美しいグリーンのアートギャッベもお客様のもとへと嫁いでいきました。

%e4%b8%ad%e9%9d%a2

 

そして、この写真に載っているギャッベを縫い合わせて作られたクッションも。

本当にステキなアートギャッベでしたが、お店にいらっしゃったお客様が口々におっしゃるのはDMをみて気になってはいたけれど実際に見てみるともっといい!!という言葉。

プロのカメラマンさんに写真を撮っていただいてもなかなかこのじゅうたんの良さを全て伝えきれないところが何とも歯がゆいのです。

今回DMの表紙を飾ったのが赤のアートギャッベ。

img3685

実はよく見ると小さな色とりどりの花が織り込まれているのです。

img_6864

そして私のカメラではどうしてもキレイに表現することが出来ないのですが、赤の色も単純な一色ではないのです。

img_6865

羊の毛に含まれる油分をあえて抜かずに手のかかる草木染めで作るからこそ生まれる色ムラ。

それが、アートギャッベに深みを出させるのだと思います。

 

ぜひ実際に目で見て触れて手織りじゅうたんの世界を堪能してみてください。

お店でお待ちしております。

 

 

 

————————————————————————————————————-

秋の手織りじゅうたん展

10月8日(土)~10月30(日)

品のある調光ロールスクリーンを納めました。

こんばんは。

今週末から新潟市西区浦山で住宅祭が開催されます。

その中のフクダハウジング様のモデルハウスに家具とカーテンの納品にいってきました。

image1

あたたかみのある素敵なお家です。こちらは以前ご紹介した新入荷のダイニングテーブルを納めました。節や木目を存分に楽しめるこちらのテーブル。角が丸いので柔らかい雰囲気にもなりますよね。

ダイニングテーブルご紹介ブログ【限りのある資源を大切に】

img_8373

黒がアクセントカラーになっており、とてもかっこよく落ち着いた雰囲気になっています。

 

img_8371

こちらのデスクコーナーの裏側は吹抜けになっているので、明るく開放的になっています。今回調光式のロールスクリーンを納めました。

最近吹抜けにカーテンを付けたいという相談を多くいただくのですが、普通のロールスクリーンだと上げるか下げるかしかできないので、光は入っても視線を遮ることができないのがネックでした。

しかし、この調光式のロールスクリーンはお部屋を明るく魅せてくれ、さらに視線も遮ってくれるという優れもの。

photo02photo03

白い色を選べば閉めきっていても暗くなりません。

住宅地などは隣のお家や道路とも距離が近く、視線が気になるというお悩みをよく耳にします。そんなときにぴったりですよね。

品があって美しいシルエットなので、リビングにもおすすめです。

image_photo

住宅祭は今週末から開催されますので、是非お立ち寄りください。

住宅祭情報

フクダハウジング様ブログ

 

秋の手織りじゅうたん展

10月8日(土)~10月30(日)