HOME  BLOG

歴史の詰まった絨毯

こんにちは。

好評開催中のルリバフト展、見れば見るほど虜になる絨毯です。

その歴史は深く、皆さんがよく知るペルシャ絨毯の原型になった絨毯とも言われています。

IMG_9514

 

 

絨毯を見ているとお客様から「ペルシャ絨毯みたい」と言われることもありますが、ペルシャ絨毯と雰囲気は似ていてもまったく異なる点は、この独特の風合い。

IMG_7709

同じ赤でも薄いところもあれば、濃い部分もありますよね。

アブラッシュといわれるこの色ムラは、見る人の想像力を膨らませ、様々な表情を見せてくれます。

設計図を見ながら織り上げるペルシャ絨毯にはこのアブラッシュは厳禁で、均一な色が求められるので、こういった素朴な風合いにはならないのです。ここがペルシャ絨毯との大きな違い。

このルリバフトという絨毯には、ペルシャ絨毯のような繊細な文様と、アートギャッベの色合いの豊かさ両方を合わせ持つ魅力があるのですね。

見とれるほど美しい細かな織りと、柔らかく優しい色合い。

それはどこから生まれたのでしょうか。

それはイランの歴史に深くかかわっていました。

今日はそんなイランの歴史を少しご紹介させていただきます。

 

私たちが年に数回、現地イランに買い付けの旅に出ることはみなさんご存じだと思いますが、

その際にただ買い付けだけしてくるのではなく、イランの歴史を学んだり、歴史的な遺跡を見たりします。

その中でスタッフが口々に特に印象的だったという場所があります。

そこにイランの歴史が詰まっていました。

それがこちら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イスファハーンにある世界遺産「イマーム広場」です。

かつて「イランの真珠」や「世界の半分がそこにある」と言われたイスラム建築の頂点とも言われている場所です。

ここはイスラム教の礼拝堂モスク。

たくさんの人がお祈りにやってくる場所です。

驚くのはその中に入ったとき。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

目がくらむほど壮大で美しい装飾。

なんと表現していいか分からないほど圧倒的な美しさを放っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

日本人の手作業の細かさもさることながら、この緻密さは見たことがないくらいすごいものがありました。

なぜ、このようなデザインになったのか?

それにはイスラム教が深く関わっているのですが、イスラム教では偶像崇拝が禁止されているため、銅像や彫刻が発展することがなく、代わりに抽象的で幾何学的なアラベスク模様が特徴の芸術が発展したそうです。

arabesuku

 

アラベスク模様とはツルや草のこと。

日本いう唐草模様のことです。

karakusa

こんな柄の風呂敷みたことありますよね。

ツルが四方に伸びて繁栄していく、命がつながっていく。そんな意味が込められています。

国は違えど、同じような意味が込められているんですね。

 

また、イランは雨が少なく、作物を育てるには厳しい環境にあります。

DSC00964

 

 

 

 

 

 

 

厳しい環境でも草花や作物が育ちますようにと、絨毯などに願いを織り込んでいったのだと言われています。

その地の気候や風習など、様々な歴史が重なって今のこの絨毯が出来上がっていったと考えると、また更に価値が増すような気がしますね。

近くて見て触れて感じることのできる素晴らしい絨毯、是非この機会に見にいらしてください。

 

*******一枚板展&ルリバフト展好評開催中*******

8/11/-8/29まで開催中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お届けしました【家具】

おはようございます!!

今年のお盆休みは天気が良くて気持ち良かったですね♪

皆様はどう過ごされましたか?

先日家具のお届けに伺ってまいりましたのでご紹介させて頂きます!!

お届けしたのは【ソファ】と【リビングテーブル】
IMG_0062

 

 

 

 

 

 
サイズ感も張地の色もお家の雰囲気にピッタリでした!!

6月におこなった長岡のイベントにご来店いただきコチラの家具をお選びいただいて

設置が終わったあとお子様も早速ゴロン♪

ご満悦の様子でした!!

最後にご家族皆様で記念写真。

本当にありがとうございました!!
*******一枚板展&ルリバフト展好評開催中*******

 

ルリバフト絨毯の美しさ

こんにちは。

お盆休みに入り、この時期は県外から帰省されてのご来店がとても多いですね。

この時期だからこそお会いできるお客様もいて久々にご挨拶をさせて頂いております。

ボー・デコールの特設会場ではルリバフト展が初開催中です。

これだけの枚数が揃ったのはボー・デコールでも初めての事です。

IMG_2595

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペルシャンの様な文様が美しいルリバフト絨毯・・・。

連続された幾何学な文様より遊牧民のアート性を感じとれます。

IMG_2596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KITANIの家具と共にコーディネートを行いました。

北欧の洗練されたフォルムとルリバフトじゅうたんの雰囲気が似合います。

IMG_2592

 

IMG_2593

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絨毯の文様はペルシャ・イスラムの文化が融合し様々な意味合いがあります。

普段はアートギャッベの文様をご紹介をしておりますが、

この期間はぜひルリバフトの文様も合わせてご覧下さいませ。

*******一枚板展&ルリバフト展好評開催中*******