HOME  BLOG

Lif/Linカーテンをお届けしました

こんにちは。

本日、素敵なお宅にカーテンをお届けしてきました。

納めたのはオリジナルのリネンカーテン【Lif/Lin Airly series】

 

エアリーシリーズ

 

どのお部屋もカーテンは白に統一されているのですが、今回はお部屋ごとにレースカーテンの色を変えてみました。

 

大きな出窓と明るいサンルームに繋がるお部屋は爽やかなブルーの生地(LL4003)

IMG_5583

IMG_5584

IMG_5587

 

どの季節にも美しい花が咲くお庭を眺められるリビングの窓には柔らかなベージュの生地(LL4001)

IMG_5589

その窓の下にはクルミで染められた柔らかなベージュ色のアートギャッベ。

もう何年も使っているというギャッベは独特の艶が増していて、リネンの柔らかな色合いと重なりあってとてもきれいでした。

 

そして、今回はこまめにお洗濯もされたいとの事だったので防縮加工を施しています。

といっても特殊な薬品を使うわけではなく、一度生地に水通しをすることによって生地を先に縮ませてからカーテンを縫うというやり方です。

リネンのシャツやスカートなどをお持ちの方は経験がある方も多いかと思いますが、リネンの生地はお洗濯をすると必ず縮みます。

それは水を通すことによって経糸と横糸の間が詰まるから。

もともとコットンの2倍、ウールの4倍の強度を持つと言われるリネンですが、水を通して縮むことによってリネンの生地はより一層強さを増します。

だからこそ、永くながく使い込んでいった時の風合いを楽しんでいただくことができるのです。

糸の太さの違いによって生み出される生地の表情や特徴的なシワ、それによって生まれる光や風を通した時の優しい風合いがリネンならではの空気感を作り出してくれます。

 

アートギャッベと共に使い込んで行く過程での変化もぜひ楽しんでいただければと思います。

W様 本日はありがとうございました。

 

 

*********************************

【Lif/Lin リネンカーテンフェア】

3/26(土)~5/29(日)まで開催中!

 

*********************************

癒しのアイテム。

 

こんにちは。

GWも明け、今日から学校!仕事!ですね。

今日からまた一週間、頑張っていきましょう。

 

 

今日のブログでは癒しのアイテムをおひとつご紹介。

 

IMG_1389

 

こちらは奈良県吉野の間伐材である

桧(ひのき)を利用してできたコースター。

 

職人さんがその技術力を最大限に生かして作られたこのコースターは、

素朴な手触りですが、きれいに加工された断面が

キリッとしていて気持ちがいい!

 

木目もすっきりしていて

これからの季節、飲み物や食べ物を涼しく魅せしてくれそうです。

 

IMG_1397

 

マグカップを置いたらこんな感じ。

桧ならではのとても優しい雰囲気を出してくれますね。

 

 

桧

 

桧はこういった優しい雰囲気を演出してくれるという他にも特徴的なのが、

まるで森林浴をしているかのような香りです。

この桧の香りには、心を落ち着かせてくれる効果もあるそうですよ。

ヒノキ風呂があんなにリラックスさせてくれるのも納得ですね。

 

 

桧のコースター、癒しのアイテムとしていかがでしょうか?

 

 

*********************************

【Lif/Lin リネンカーテンフェア】

3/26(土)~5/29(日)まで開催中!

*********************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春の手織りじゅうたん展」最終日を迎えました。

こんにちは。

ゴールデンウィーク最終日、本日は腰に優しい椅子6脚展、春の手織りじゅうたん展が最終日を迎えました。

お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございます。

じゅうたんは数が減ってしまいますが、

椅子展で展示をしていた椅子たちは、引き続きお店でご覧いただけます。
まだ座りに行けていなかった!という方、ぜひお待ちしております。

椅子展

 

 

 

春の手織りじゅうたん展では、たくさんのお客様との出逢いがあり、感動させられたり、笑ったりとたくさん学ばせていただいた約1か月間となりました。
今頃お家でアートギャッベ生活を楽しんでいらっしゃる方や、お家の完成がまだで敷くのが待ち遠しく夜も眠れぬ方など様々かと思います!

 

 

本日、素敵…!と心に響いたアートギャッベがありました。

ざくろ

ざくろの木

とっても力強く繊細に描かれています。

 

グリーン

わたしの一押し、色合いがとっても好みなアートギャッベ。

水の流れが川から海へ続いているようにも見えてきます。長い旅は続くのですね。

 

 

ブルーパッチワーク

にぎやかなやさしい藍色のパッチワーク柄。

 

 

ズームアップ…!

人

ドレスを着た女の子

 

木

こちらは柳の木でしょうか

 

 

織り子さんにしか正解は分かりませんが、想像して自分なりに解釈をして想いがこもっていく。

そんな魅力あふれる絨毯です。

 

わたしはこれからも、心が自然と惹かれるような、運命の一枚を見つけて暮らしを今まで以上に楽しく思ってもらえるようにお手伝いをしたいです。

 

 

 

 

また明日から、お仕事・学校が始まると思います。

一週間頑張っていきましょう!

 

ぜひ、ちょっと疲れたときにはボー・デコールで癒されにいらしてください。