【アートギャッベ】ミニギャッベ揃いました!
投稿日: 2017年10月27日
こんばんは! 会期中、とても少なくなっていたミニギャッベですが、本日沢山入荷いたしました! 大きさも大きめ、小さめそれぞれ豊富に揃っております。 ほんの一部ですが、ご紹介いたします^^ パッチワークがかわいい一枚。 黒に近いこげ茶がアクセントになっています。 ここまで深い色も珍しいですよね。 ...続きを読む
投稿日: 2017年10月27日
こんばんは! 会期中、とても少なくなっていたミニギャッベですが、本日沢山入荷いたしました! 大きさも大きめ、小さめそれぞれ豊富に揃っております。 ほんの一部ですが、ご紹介いたします^^ パッチワークがかわいい一枚。 黒に近いこげ茶がアクセントになっています。 ここまで深い色も珍しいですよね。 ...続きを読む
投稿日: 2017年10月26日
こんばんは。 瓢湖(阿賀野市)にも白鳥が続々と訪れ、 冬の到来も日に日に近づいていることを感じる今日この頃です。 そんな新潟の冬に欠かせないものといえば・・・ おこた コタツです。 コタツで温まりながら、みかんを食べる。 冬の醍醐味です。 もっ...続きを読む
投稿日: 2017年10月24日
こんばんは。 本日はイランからのスペシャルゲスト、織り子さん来店の最終日でした。 楽しい時間はあっという間ですね。心優しくて愉快な彼女たちとのお別れに、ちょっぴり寂しい気持ちのスタッフ一同です。 しかし!織り子さんが帰ってからも、まだまだじゅうたん展は続きます! 明日からまたお客様に楽しんでいただくべく、閉店後からじゅうたんコーナーの模様替えをしております。 ...続きを読む
投稿日: 2017年10月22日
こんばんは。 本日も「秋の手織りじゅうたん展」にたくさんのご来場いただきありがとうございます。 引き続き、イランから来てくれた織り子さんがお店で大きなギャッベを織ってくれています。 2人は姉妹なので息もぴったり。シャーネ(ギャッベの目をつめる道具)で叩く音が店内にリズム良く響いています。 ギャッベを織っていく作業もとても難しく時間がかかるのですが...続きを読む
投稿日: 2017年10月21日
こんばんは! 今日も朝からたくさんのお客様でにぎわっていました。 落ち着いた頃、お二人の織っている姿を見学してみました\^^ 織っている様子は早すぎてまるで早送りの動画を見ているよう。 ミニミニじゅうたん作りの小さな絨毯を織るのでも必死だった私たちは、ただただその技術に見とれるのでした。 そして空いた時間はお互いジェスチャー...続きを読む