今日のギャッベ『尊い命』
投稿日: 2020年4月17日
生命の木のモチーフであるといわれる糸杉が大きく描かれたこちらのアートギャッベ。 ギャッベの茜色は、生命の色を意味します。 様々な色の糸がある中で最も大切にされているのが茜色です。 植物の緑ではなくあえて夕陽に染まったような茜色に織られたギャッベには、強い生命力を感じます。 濃淡さまざまな色で重ねて織られた深みのあるギャッベは、大切な人がいつまでも健康で幸...続きを読む
投稿日: 2020年4月17日
生命の木のモチーフであるといわれる糸杉が大きく描かれたこちらのアートギャッベ。 ギャッベの茜色は、生命の色を意味します。 様々な色の糸がある中で最も大切にされているのが茜色です。 植物の緑ではなくあえて夕陽に染まったような茜色に織られたギャッベには、強い生命力を感じます。 濃淡さまざまな色で重ねて織られた深みのあるギャッベは、大切な人がいつまでも健康で幸...続きを読む
投稿日: 2020年4月16日
今回は、改めて、「ギャッベ」ではなく、「アートギャッベ」のこだわりについてお伝えいたします。 遊牧民の手織り絨毯「ギャッベ」 まずは、ギャッベについて改めておさらいです。 「ギャッベ」は、イランの南西部ザクロス山脈一帯に住む遊牧民によって織られている 「毛足の長い絨毯」のことを言います。 もともとは遊牧生活の過酷な大地にふかふかで毛足の長い絨毯を敷くことにより 暑さ寒さをしのぎ、快適に暮ら...続きを読む
投稿日: 2020年4月16日
アートギャッベを織る南ペルシアの遊牧民が暮らす土地は、雨が少なく乾いた大地が広がっています。雪解け水が流れる期間も短く、水はとても貴重なもの。 そして、乾いた風に砂が舞い、少しグレーのような空の日も多いです。そんな自然を眺めながら織り上げたこの一枚。 高くて広い大空、健康や長寿を願う木々。 きらきらと光を浴びて輝く湖、淡い色合いで木々が映る水面。 とても貴重なものだからこそ...続きを読む
投稿日: 2020年4月15日
「展示しているアートギャッベを見ることはできませんか?」「遠くに住んでいてなかなかお店に行く時間がとれない…どんなギャッベがあるかだけでも知りたいです」 そんなお客さまの声にお応えして、この度展示中のアートギャッベを一部公開いたします。気になるアートギャッベがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 TEL:0250-21-3939 MAIL:info@lohasdesk.com ア...続きを読む
投稿日: 2020年4月14日
遊牧民の暮らす地域は、岩肌の大地で水が少なく厳しい環境です。 水や緑のあるオアシスは、豊かさの象徴。 青々として木々が生い茂り、豊かな水源と栄養価のある植物に囲まれています。 オアシスのような豊かな自然への憧れがこのギャッベに織り込まれています。 深い緑は単色では染まらず、ジャシールという菜の花に似た背の低い木やインディゴ藍・オリーブの葉・ホソバタイセイなど青の染料を重ねることにより深...続きを読む