家具も日光浴!
投稿日: 2016年8月26日
こんにちは。 最近、お店に来て下さるお子さん達の肌がキレイな小麦色です! 夏休みの間に海やプールに入ったり、キャンプに行ったりとみんなとっても楽しんだようです。 元気な小麦色の肌を見るとなんだか少し羨ましくて日光浴をしたくなって外に出ましたが、……暑くてすぐリタイアしました。 実はそんな日光浴を家具もするんです。 こちらは先日入荷した出来立...続きを読む
投稿日: 2016年8月26日
こんにちは。 最近、お店に来て下さるお子さん達の肌がキレイな小麦色です! 夏休みの間に海やプールに入ったり、キャンプに行ったりとみんなとっても楽しんだようです。 元気な小麦色の肌を見るとなんだか少し羨ましくて日光浴をしたくなって外に出ましたが、……暑くてすぐリタイアしました。 実はそんな日光浴を家具もするんです。 こちらは先日入荷した出来立...続きを読む
投稿日: 2016年8月23日
こんばんは。 夏休みも終盤です。先日ランドセルのメンテナンス教室が行われましたが、その時に1年生のママから聞いたお話し。「幼稚園の時とは違い、子どもが入学すると学校の道具や本が増えてきてなかなか片付かない!」特に学習机をまだお使いでないお子様の道具はリビングに置きっぱなしになってしまう、という悩みをお持ちの方が多いようです。 こういったご要望にお応えして、ランドセルラックが入荷しました...続きを読む
投稿日: 2016年8月22日
おはようございます。 今日ご紹介するのは、女性におすすめの椅子。 ナナ・ディッツェルのデザインした椅子です。 そもそもナナ・ディッツェルとは? Design Nanna Ditzel (ナナ・ディッツェル)1923-2005 1950年代、ウェグナーやフィン・ユールらと共に活躍した北欧を代表する女性デザイナー。女性ならではのデザインと自然を愛する心から生まれた...続きを読む
投稿日: 2016年8月21日
こんにちは! 本日も昨日に引きつづき、 「ランドセルメンテナンス教室」が開催されました! 本日参加してくれたみなさんも、とても真剣にお手入れをしてくれましたよ~^^ ...続きを読む
投稿日: 2016年8月20日
こんにちは。 本日は「ランドセルメンテナンス教室」1日目でした。 毎年夏休みに、ランドセルをお使いのお子様や、今後購入を検討されている方を対象に行っているイベント。今日も、年長さん~小学4年生まで、たくさんのお子様が参加してくれました! 革のランドセルは使うごとに味わいが増していきますが、一方で雨染みができたり乾燥して傷付いたりと自然素材ならではの特徴があります。しかし、...続きを読む