動物の置物たち
投稿日: 2021年5月1日
今朝は少しの時間でしたが晴れ間がのぞき、穏やかなGWの初日となりました。 ボー・デコールすぐ近くの新津美術館では、先月からリサ・ラーソン展が開催されています。 愛らしい動物の置物たちは、笑顔を運んでくれます。 本日は、ボー・デコールの素敵な動物達の置物のご紹介したいと思います。 インドから買い付けてきた手作りのキリンとシマウマは素朴な雰囲気です。 紙粘土ででき...続きを読む
投稿日: 2021年5月1日
今朝は少しの時間でしたが晴れ間がのぞき、穏やかなGWの初日となりました。 ボー・デコールすぐ近くの新津美術館では、先月からリサ・ラーソン展が開催されています。 愛らしい動物の置物たちは、笑顔を運んでくれます。 本日は、ボー・デコールの素敵な動物達の置物のご紹介したいと思います。 インドから買い付けてきた手作りのキリンとシマウマは素朴な雰囲気です。 紙粘土ででき...続きを読む
投稿日: 2021年4月27日
こんにちは。 4月も後半に入り暖かい日が増え、お子様と一緒にお散歩を楽しまれる方を見かけるようになってきました。 本日は赤ちゃんのお肌にとても優しいコットンでできたおくるみのご紹介です。 おくるみには色んな役割があります。 一つ目は優しく包まれることで赤ちゃんを安心させる姿勢を保つことができること。 二つ目は赤ちゃんや抱っこしている大人の方がかいた汗を吸収して快適に過ごせると...続きを読む
投稿日: 2021年4月22日
新潟は先週までの寒さが嘘のように心地よい陽気に包まれています。長かった冬がやっと本当に終わりを告げたようでワクワクしてきます。 さて、新潟のように厳しい冬長く続く北欧の国、デンマークには『ヒュッゲ』(hygge)という言葉があります。ヒュッゲとは、「気持ちの安らぐ、そして心豊かにいられる時間・空間」を意味するそうです。 コロナウィルスの感染拡大でステイホームが呼びかけられていますが、そんな...続きを読む
投稿日: 2021年4月19日
こんにちは。 春になり、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。 本日ご紹介するのは、やすらぎを与えてくれる木の時計です。 忙しく新しい毎日を過ごしている方や、日々の生活に少し疲れてしまっている方に、優しいおうち時間をお届けしてくれます。 ▲胡桃・木目縦 こちらの時計は全て一点もので、木の木目の美しさを楽しみながら、時と共に経年変化を楽しんでいただく事ができます。 ...続きを読む
投稿日: 2021年4月17日
こんにちは。 ボー・デコールでも人気のセラミックアートが再入荷しました! 作家 中島圭一郎さんのユニークな動物たちが可愛らしいセラミックアート。中島さんの作品は、動物からイメージするユーモラスな表現が特徴的です。思わず笑みがこぼれるような癒される作品ばかりですよ。 今回はプレートと時計の2種類入荷。本日はその中より一部ご紹介致します。 こちらは壁に掛けたり、プレート...続きを読む