HOME  EVENT   リネンカーテンのある暮らし

リネンカーテンのある暮らし

こんにちは。
いよいよ今年も夏が始まりましたね。

この夏、新しい窓辺のスタイルにリネンカーテンはいかがでしょうか。

自然素材ならではの繊維の表情や柔らかな質感は、インテリアとしてだけではなく心も穏やかに感じさせてくれます。

暑さ本番に向け、窓まわりをリネンに替えて、毎日をより快適に、楽しく過ごしてみませんか。

 

お店では、8/2(土)から「リネンカーテンフェア」が始まります。

自然素材のカーテンに「リネン」があることはご存知でしたでしょうか。
特に夏は、リネンの洋服や寝具、小物など取り入れる方も増え、身近に感じられるようになってきました。
カーテンにもリネンがお勧めです!

ボー・デコールではオリジナルリネンとして「Lif/Lin(リフリン)」がございます。
今回は、リネンカーテンLif/Linとの暮らしの魅力をお伝えさせていただきます。

目次

掛け替えなら今がお勧め

カーテンの平均寿命は3~5年と言われており、特に日差しの強い場所では生地の色あせや汚れ・ほこりの蓄積で劣化が進みやすいです。いつの間にか黒ずみが目立つようなら、掛け替え時といえます。
夏に向けて通気性のよい自然素材で快適性が向上しますし、模様替えを楽しみたい方にはいいタイミングです。

リネンカーテンとの暮らし

なぜボー・デコールが自社ブランドを作ってまでリネンカーテンをお勧めしているのか、気になりますよね。

食事や生活に関わるものを自然素材にこだわられている方も多いと思いますが、見落としがちなのがカーテンです。

現在は、自然素材のカーテンを選べるくらい扱うところも増えましたが、自社ブランドLif/Lin(リフリン)を立ち上げ当初は少なく、なかなか手を出せない高価なものでした。

自然素材のカーテンを探しているが見つからない方のためにも、リネンカーテンをどなたでも使えるように届けたいという思いから出来たのがLif/Lin(リフリン)なのです。

リネンカーテンの魅力といえば、
1. 自然素材ならではの安心・安全な造り
2. 柔らかく心地よい光と空間
3. 調湿性・保温性に優れ、年間通して快適に使える
4. ホコリがつきにくくお手入れが楽
5. 経年変化を楽しめる
6. 時代に左右されないデザイン性

もちろん、気になる点もございます。

・洗濯による縮み・シワ
リネンは洗うことができますが縮みやすく、シワもできやすいです。

対策としては、縮みを見越して丈に余裕を持たせたり、一度水通しをかけている防縮加工品やドライクリーニングを利用するのが安心です。

ただ、使っているうちに伸びることの方が多いので、伸び縮みを気にされずおおらかな思いで見ていただけると嬉しいです。

・遮光性はほとんどありません
リネンは光をやわらげてくれるもので遮るものではありません。

遮光機能はございませんが、厚みのある生地にすることで遮光カーテンと同等の機能を持たせることは可能です。

自然素材がゆえに丈夫さにかけては化学繊維のものより劣るかもしれません。

ですが、経年変化を楽しめる、使い心地のいいリネンカーテンとの暮らしはささやかな幸せを感じられる日々になることは間違いございません。

オリジナルリネンLif/Linがいい理由

リネンカーテンを使いたいなと思われた方で次に戸惑うのは、どこのものがいいのかということです。

ボー・デコールではもちろん、オリジナルリネンLif/Lin(リフリン)がお勧めです!

他のリネンと違うところ、それはなんといっても「やわらかさ」です。

リフリンの生地のやわらかさは他にはない触り心地です。

そして、そのやわらかな生地がやわらかな光を作るのです。

窓周りに合わせて色や種類を選べるのも嬉しいポイント。

90柄もあるので迷って選べないという方もいらっしゃるくらいです。

サンプルをお渡し出来ますので、気になった品番をスタッフにお声がけくださいませ。

リネンカーテンのお手入れも今がお勧め

リネンカーテンのお手入れ方法についても、お問い合わせを多くいただきます。

基本は、時々ホコリを軽く振って取ってあげることです。

静電気を帯びにくいためホコリはつきにくいですが、つかないわけではありません。

換気や除湿で湿気対策も行うことで、汚れ防止や長持ちにつながります。

汚れが気になったら1年に1回くらいで構いませんので洗ってみましょう。

フックを外し、ヒダを整えて折り畳みネットに入れて洗います。
使用するのは中性洗剤(おしゃれ着用)。
漂白剤や台所用洗剤は生地を傷めるため使わないでください。
洗濯機なら弱めで、30℃以下のぬるま湯で優しく押し洗いがいいです。
脱水は短めで1分以内。まだ濡れているなと感じるくらいでカーテンレールに吊るして、軽くシワを伸ばしつつ自然に乾かします。乾燥機は避け、陰干しが基本です。

縮みが気になるようでしたら、ドライクリーニングがお勧めです。

初夏から夏にかけて、季節の変わり目にお手入れはしやすく、さっぱりと気持ちいいのでお勧めです。

いかがでしたでしょうか。
今までリネンカーテンを使ったことがない方こそ、是非使っていただきたい思いは伝わりましたでしょうか。

Lif/Lin(リフリン)のリネンカーテンはリピーターの方も多く、一度使ったらやめられないと嬉しいお声もいただいています。

リネンカーテンフェア」でお待ちしています。

お問い合わせはこちら