HOME  BLOG

アートギャッベと学習机のお届け記念日

こんにちは。
先日、学習机をお届けしてまいりました。

楠デスク

自然素材のお家に、天然木の気持ちがいい学習机。
お兄ちゃんにはLOHASデスク(左)と、弟さんには楠のオリジナルデスク(右)をそれぞれ、好きなものを選んでいただきました。

今まではキッチンに備え付けのカウンターで並んで宿題やお勉強、工作をされていたご兄弟。
お届けするまでもお母さまに「机はいつ~?」と聞いてくれていたようで、ようやく出来上がった机に、喜びはマックス。
お届け後さっそく、カウンターからお引越し作業が始まりました。危ないよ~など言葉をかけながらも、何よりお父様お母様が嬉しそうで私たちもニコニコ。嬉しい瞬間でした。

お届け後には、記念撮影をしました♩

お兄ちゃん 学習机

嬉しさ満点の笑顔なお兄ちゃんと…

 

楠 学習机

朗らかに微笑んでいる弟くん ♩
これから思い切り楽しんでもらえたら嬉しいです。

お気づきかと思いますが、机の下にはギャッベを敷いております。
こちらは、長年大切にお母様が使っていたギャッベたち。これを機に1枚ずつ机の下で使うことになったようです。お似合いだね!

Mさまは、ギャッベをこよなく愛していらっしゃって、お家にはいくつもギャッベがあります。

奥様のミニギャッベ アートギャッベ

生成りの可愛いギャッベを発見したところ、こちらは以前にボー・デコールでお求めくださったものでした。担当のスタッフが絶賛していて、話を聞いていると段々可愛く見えてきて迎えてくださったのだとか。

 

今回、ギャッベが大好きなMさまご家族に、机のお届けついでに気になっていただいたギャッベを試しに見ていただくためにお持ちしました。
いくつかご覧いただき、Mさまにぴったりの2枚をお選びくださいました。

 

洗面にギャッベ

立派な洗面所には、恵みの緑にバラが元気に育つ一枚と、
(洗面所は汚れが…と心配いただくこともありますが、実はあまり気にせずお使いいただけて足元も気持ち良く癒されるのでおすすめです!ホコリもサラッと取れるのでお掃除も簡単です。)

 

ギャッベ 2x2m 生命の樹

リビングには瑞々しい水色の森にシカがかくれんぼしているギャッベを。
「大きいギャッベで寝転ぶのが夢だった!今日はいい夢が見れるなぁ…」とご主人様。
皆さまに喜んでいただけているこの幸せに包まれた空気感・光景に感無量でした。

 

東京オリンピック観戦 ギャッベ

ちょうど東京オリンピックを観戦しながら。
お選びいただいたこの日は何気ない一日ですが学習机とギャッベを迎えてくださって、きっと大切な記念日になったような気がします。

最後にご家族皆さまで記念撮影。

ギャッベとの記念写真

Mさま、この度は誠にありがとうございます。
末永くギャッベと学習机、気兼ねなくお使いいただけると幸いです。
またお会いできる日を楽しみにしております。

 

News    新潟市「地域のお店商品券」お使いいただけます

見本券

家具・カーテン・絨毯・雑貨全てにお使いいただけます。どうぞこの機会にご利用くださいませ。

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

優しさに包まれた空間に家具をお届けしました。

こんにちは。4連休はオリンピック選手たちの活躍をお家で楽しんだ方も多かったのではないでしょうか?
コロナ過、お家時間が増えたことでより家族との時間を大切にする方もお届けに伺うと増えているように感じます。

本日は、幸せいっぱいのお客様のお宅へダイニングセットとテレビボードをお届けしてきましたのでご紹介致します。

先ずはオーク材で造られたこちらのテレビボード。オーク材は密度が高く、硬いので他の木材に比べ比較的傷がつきにくい為、家具や床材としても重宝されますが、美しい木目も人気の理由です。

お届けしたテレビボードはスッキリとしたデザインですが、右側は沢山のDVDソフトなどが入れられるように大き目の引き出しに、左側は高さが3段階変えられる棚板式になっていてオーディオ類のリモコンが効きやすいように溝が切られています。
前板部分も平面ではなく溝に合わせた切込みのデザインがアクセントになって表情がありますね。

ダイニングセットの椅子はテレビボードと同じオーク材、テーブルとベンチは栗材のモノをお選びいただきました。栗もオーク同様広葉樹の硬い材質です。昔は線路の枕木などでも使われていたそうです。

お選びいただいたダイニングテーブルは3枚の板を合わせたもので、両端は自然の木の形を耳として活かしています。
一見ベンチは1脚に見えますが、一人掛けを2脚並べています。1枚の板を使用しているので木目を合わせるとピッタリ収まります。

どちらも滑らかな曲線が、優しさと温もりを感じさせてくれるデザインとなっています。

今回お届けしたY様。ダイニングテーブル脇にウエディング姿のレッサーパンダのぬいぐるみが飾られている新婚さん(?)ですが、数日前に新たな家族が誕生されたそうで、幸せそうな優しい笑顔で迎えて下さいました。

優しい雰囲気のY様ご家族ににピッタリな、温もり感のあるインテリアをお選びいただき有難うございます。

暑さも弱まってお子さんも外出できるような時期になったら、皆さんでボー・デコールに遊びにいらしてくださいませ。

 

News    新潟市「地域のお店商品券」お使いいただけます

見本券

家具・カーテン・絨毯・雑貨全てにお使いいただけます。どうぞこの機会にご利用くださいませ。

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

色鮮やかなサリースツール

オリンピックが始まりましたね。開会式の中継をご覧になった方も多いのではないでしょうか。各々の国の文化や特色を表現した衣装、また華やかな民族衣装を身につけての選手たちの入場行進は圧巻でした。

ボー・デコールでは、ギャッベを筆頭に異国の文化を感じることができそうなアイテムをたくさん揃えておりますが、本日はインドからきたスツールをご紹介いたします。

インドの民族衣装であるサリーの生地を贅沢に使って作られたスツールは、鮮やかなピンクが印象的です。

座ってみるとふっかふか。見た目よりもずっと柔らかな座り心地に驚かれる方も多いです。

脚部が木でできているため派手になりすぎずに意外にも畳のお部屋にも馴染んでくれます。

少し落ち着いた色味の生地にキラキラの装飾が上品にマッチしていると思いませんか?
ハンドメイドで作られているため、パッチワークの縫い合わせが一点一点違っており、お店で実物を比べて見て頂くと、少しずつ違う表情をお楽しみいただけます。

こちらはペイズリー柄のスツール(サリーの生地ではありません)。インドはペイズリー柄の発祥の地のひとつだそうです。草花モチーフと曲線とでデザインされるペイズリー柄にはリラックス効果があるのだそうですよ。コロッとした丸いスツールはお色が赤、青、緑と3色ございます。小さなサイズはお子さまにもぴったりです。

インドのかわいいスツールたち。お部屋のアクセントに取り入れてみてはいかがでしょうか?

ボー・デコールでは家具のクリアランスフェア、ハグみじゅうたんのプロトタイプ、アウトレットフェアを開催中でございます。どちらも数量限定ですのでなくなり次第終了となります。

是非お店でお待ちしております。

 

 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー