HOME  BLOG

【新入荷】新しい暮らしのテレビボード!

こんにちは。
ボー・デコールでは無垢のTVボードが最近いくつか入荷いたしました。
その中でひとつ、本日はご紹介いたします。

テレビボード

シンプルな引き戸のテレビボード。
北欧のアンティーク家具のような柔らかな雰囲気がある、木目の美しい1台です。
こちらがおすすめなポイントはダイニングテーブルに合わせて使える高さです!

テレビボード

高さは63㎝。テーブルよりも少し低いくらいの背丈で、テレビを置いたらちょうど見やすい位置になります。

こういうボード、なかなかありそうでなかったので結構ご要望がありました。
リビングダイニングのソファで食事もくつろぎも叶える空間などにもぴったりです。

テレビボード

無垢の板が上品ですが、この棚の中にデッキを収納可能です。リモコンを機能させたいときには棚を開けるか、センサーを設置していただくと使えますよ。

 

また、飾り棚やキッチンボードとしてもおすすめです。

テレビボード 食器棚

収納力が抜群で、日用品を入れたりもできます。食器棚や、書籍などの収納にもおすすめです。

 

可動棚 ボード

棚は可動式です。

 

テレビボード ルンバ

下は開いていて、ルンバもらくらく入ります。お掃除も快適にしていただけますよ!

ぜひ店頭でご覧くださいませ。

 


ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ。

家具店のボー・デコールでは、新潟市地域振興券が使えます


秋の手織りじゅうたん展

新型コロナウイルス対策

ボーデコール インスタ

【手織りじゅうたん展】11日(水)も営業いたします!

おはようございます。本日も元気に営業しております!
通常は毎週水曜日に定休日をいただいてますが、23日までの手織りじゅうたん展期間中は水曜も営業します!

いつもお休みがかぶって来店が難しいという方…ぜひ遊びにお越しくださいませ😊

さて、本日はイベント限定のおすすめスポットをご紹介いたします。

こたつ ギャッベ おすすめ

こちらのこたつコーナー。あたためてお待ちしております。

ふかふかのフランスリネンのこたつ布団にあったかいアートギャッベ・・・

こたつ布団とギャッベ 雪どけギャッベ

この空間にいるだけでほっこりしますよ。

また、こたつの前ではイベント限定「工房さんのインタビュー動画」など、限定で放映しているのでごゆっくりおくつろぎいただけます。

ゾランヴァリ インタビュー

ギャッベとこたつはとても相性がよく、ギャッベの調湿効果を最大限に活かせるステキな使い方。蒸れづらく、気持ち良くお使いいただけますよ。私自身、この2タックは大好きな組み合わせ。ぜひ良さを一緒にご体感していただけると嬉しいです。

 

 

さて、続いては先日アートギャッベをお選びいただいたお客様のご紹介です!

いつかは…とギャッベに憧れてくださっていたMさま。

ギャッベでストレッチ

今回、ひとつの節目の記念ということで茜色の美しいアートギャッベをお選びいただきました。

ベースの色合いは炎のゆらぎのような奥ゆかしさや他の鮮やかな色合いがにぎやかさも感じられます。生命の樹やシカやメダリオンなどのご家族への願いが込められた文様が織り込まれています。
何枚かで迷われましたが、この温かみある夕日のような美しいギャッベが一番ご家族らしいですね。

茜色のギャッベ

向きによって、夕日のようにも朝日のようにも見え方の変わる魔法のようなギャッベ。これからご家族の成長をともに見守ってくれることと思います。これからも楽しんでお使いくださいませ。

この度はお選びいただきありがとうございます。

 

 


ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ。

家具店のボー・デコールでは、新潟市地域振興券が使えます


秋の手織りじゅうたん展

新型コロナウイルス対策

ボーデコール インスタ

【ギャッベのお客様との出会い Vol.4】お子様が選んだアートギャッベ

こんにちは。

アートギャッベとの出会いのエピソードを5回にわたってご紹介するこの企画!

第4回目は、お子様ご自身で選ばれたギャッベとのエピソードをご紹介致します。

「感性を育むアートギャッベ」

元々、リビングなどでアートギャッベをお使いいただいているH様。お母様がアートギャッベをお好きで、リビングのご家族が集まる場所にはグリーンの草原のようなギャッベを敷いていただいておりました。そしてお子様の大切な記念の節目にアートギャッベをプレゼント。

その際に「素敵だな」と感じたことは『お子様ご自身に選んでもらう』ということでした。

こちらがお選びいただいたギャッベです。

茜色の夕陽に染まった大地が描かれているアートギャッベ
『茜色の夕日に染まった広い大地のようなギャッベ』

 

様々な柄が織り込まれているギャッベを持っている様子
『様々な柄がパッチワークのように繊細に織り上げられているギャッベ』

どちらのギャッベもお子様が一枚一枚真剣に眺めながら、お選びいただいたギャッベ。その様子を眺めていると、『ものを選ぶことの大切さ』を改めて感じました。

数ある中から自分が好きなものや、一緒に過ごしていきたいと感じるものを選ぶのは意外と難しいですよね。お買い物のときに「悩んで決められない!」という経験をされた方は多いと思います。

ただ、ご両親にとっても、お子様ご自身に『考えて選んでもらうきっかけ』になり、お子様にとっても『より長く愛着を持って使い続けるきっかけ』になりますね。そしてこの絨毯は、思い出が詰まった、デザインだけではない『たった一つの絨毯』になっていくんだなと感じました。

お子様の成長を感じられながら、温かく見守られているご家族の姿も素敵でした。

 

凛凛しい姿のライオンのオールドギャッベ

そしてこちらのギャッベは「お子様ご自身で購入したい」と選んでいただいた、ライオンのオールドギャッベ。

オールドギャッベとは30~40年前に作られたギャッベのことを言います。現在のギャッベではあまり見ない柄や、織り手が自分たちで使うための感性だけで織り上げられたものも存在します。時代背景を想像させ、時を経た味わい深いを感じますね。

そんな素敵なギャッベをお選びいただきました。お子様にとっても小さなころからそばに感性を感じさせるものがあり、身近に感じていただけたのかもしれません。お友達と遊ぶ時も、絨毯がある場所に移動して過ごすそうです。

お母様からも『初めて自分で選んで購入し、思い入れもあると思うので次の世代まで大切に使ってほしいです。』と素敵なお言葉。

手仕事で思いを込めて作られたものは、さらに愛着がわき大切にしたくなる。そして感性も育まれると改めて感じました。この度は素敵な暮らしやお話をお伺いさせていただき、ありがとうございます。ギャッベとの暮らしをお楽しみください。