HOME  BLOG

夏にぴったり リネンの張地

こんにちは。本日はこれから訪れる夏にぴったりの、ボーデコールオリジナルのリネンの張地をご紹介いたします。

一般的な椅子やソファは、化学繊維の張地がほとんどです。そんな中で私たちがリネンの張地を扱い始めた理由は、自然素材はやっぱり使っていて気持ち良いから。

家具 カーテン 新潟

何といってもリネンは夏の洋服でも多く使うわれる素材なので、さらりとした肌触りは夏にぴったりです。湿気を吸ったり吐いたり調節もしてくれるので、お尻の蒸れ感も感じにくくなります。クッション材のウレタンにも湿気がこもりにくくなりますので、ソファに張るのもおすすめですよ。

家具 カーテン 新潟

また自然素材の特徴の一つに、繊維の太さの不均一さがあります。1本の糸の中にも太いところと細いところがあるので、布になってものっぺりとしすぎず、自然なやわらかい風合いが生まれるのです。たて糸とよこ糸でも違う色の糸を使用しているので、ぺたっと1色のものと比べて主張しすぎず、お部屋に色を取り入れてみたい方にもおすすめです。

家具 カーテン 新潟

そしてボーデコールでリネンといえば、カーテンですよね。張地と同じ色のカーテン生地もございますので、統一感のあるコーディネートも可能です。本格的な夏に向けて模様替えをしたい方は、ぜひご相談くださいね。

新型コロナウイルス感染症対策について

ランドセル 新潟

カーテン 新潟

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ

夏の手織りじゅうたん展終了いたしました&タイトルコンテスト結果発表!

6月より開催していた夏の手織りじゅうたん展が終了いたしました。遊びにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

アートギャッベ  ご成約写真 新潟

毎日お客さまとじゅうたんとの素敵な出会いにたくさん立ち会わせていただいて、本当に嬉しく感じています。お選びいただいた皆さま、これからアートギャッベとの暮らしを末永くお楽しみくださいませ。

そして、期間中にはこちらのアートギャッベのタイトルを募集する『タイトルコンテスト』を行いました。皆さまに自由な発想でつけていただいた53作品の中から、大賞に選ばれたタイトルは…

「口笛」です!

K様、おめでとうございます!明日改めてご連絡させていただきますね。

K様よりいただいた、素敵なコメントがこちらです。
「広い草原にたくさんの豊かな自然と生き物がいて、そこに人間の合図の口笛が響く景色が思い浮かびました」

まるで私もその草原にいて口笛を聞いているような気持ちになりました!毎日アートギャッベを見ている私たちにとっても「そんな見方があったのか!」「今までになかった新しい景色が見えてきそうだね。」と驚き、想像力をかきたてられました。

その他のタイトルも素敵なものばかり!せっかくなので、ご応募いただいたタイトルを一部ご紹介致します。

・『ピクニックに行こう』
コメント「色々なところから広い草原に集まり、思い思いに過ごしながらも、楽しげでワクワクするような気持ちを込めました。」

・『憩いの夕暮れ』
コメント「たくさんの仲間が木に囲まれた場所で、楽しそうな感じがします。色が夕暮れから夜のような印象を受けました。」

どのタイトルも情景が思い浮かぶようでした。

ご応募いただいた皆様、ありがとうございます。お家のギャッベにも名前をつけてみるのも楽しそうです。ご家族で全然違う名前になるかもしれませんね。

ギャッベがどんな思いを込めて織られたのか、本当の正解は織子さんにしか分かりません。ですが、いろいろ想像しながら見られるのがアートギャッベの魅力なのだと改めて感じました。

 

イベントは本日で終了いたしましたが、お店では引き続きアートギャッベをはじめ、自然素材のインテリアをご紹介していきます。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

 

新型コロナウイルス感染症対策について

ランドセル 新潟

カーテン 新潟

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ


上質ウールのヴィンテージ風ラグ ナチュラグ ヘリテージ

▲【NatuRug®】上質ウールのヴィンテージ風ラグ ナチュラグ ヘリテージ

『夏の手織りじゅうたん展』明日が最終日となります!

こんにちは。

ただ今開催中の『夏の手織りじゅうたん展』もついに明日が最終日になります。今回のじゅうたん展も、目を奪われるような素敵なものばかりでした。

色とりどりの絨毯を展示しております

真っ赤に染まった夕日のような一枚や、絵本に出てきそうな可愛らしい柄が織り込まれているものなど一点ずつ違うものばかり。

以前から絨毯をお探しの方も、初めてアートギャッベを知ってくださった方も、「まるで美術館みたい!」と喜んでくださる姿に、私たちも幸せな気分になりました。

今回は、そんなじゅうたん展でお気に入りの一枚を選ばれた方をご紹介致します。

色とりどりなミニギャッベをお選びいただいている様子

こちらのお客様は、足下と手に持っているもの合わせて3枚、ミニギャッベをお選びいただきました。最初はもう少し小さめのサイズから探されていましたが、座る体勢の時のことを考えて選び直していると、大きめなサイズの中から素敵なギャッベが!

眺めていると元気になれそうな、可愛らしいミニギャッベです。この出会いも運命ですね!

ご自宅のリビングテーブルのまわりに並べられるそうです。そして、「少しずつ素敵なミニギャッベを並べていこうかな」と仰っていました。

愛着のある大切なものを少しずつ増やしていく生活も、楽しみが続く素敵なことですね!この度は、お選びいただきありがとうございます。

 

次にご紹介するのは、『ハグみじゅうたん ておりシリーズ』をお選びいただいたお客様です。

色とりどりのハグみじゅうたんをお選びいただいた様子

様々な色合いが入りながらも、とても上品な一枚。ておりシリーズならではの、繊細な織りの技術と配色がとても美しいですね。

お選びいただいたハグみじゅうたんは、リビングに敷いている別の絨毯の隣に敷かれるそうです。

決め手になったポイントは、隣に敷く絨毯と色が合う以外にも、眺めていると楽しい気分になりそうというところでした。たしかに、虹がかかったかのような、明るいお部屋になりそうですね!

この度は、お選びいただきありがとうございます。今度、敷いてみていただいた感想もお聞かせくださいね。

 

イベントてお選びいただいた方のご紹介を何度かしていますが、「自分の部屋にぴったりの絨毯なんてどう選ぶの?」と思う方も多いでしょう。

そんな時はご相談ください。

サイズやお部屋での過ごし方を伺いながら、一緒に絨毯を眺めましょう。景色を見ている気分で楽しく選ぶのがポイントです。何枚も見ている内に、ビビッと惹かれる一枚が見つかりますよ。

そして、通常よりも沢山ご覧いただけるじゅうたん展も、明日が最終日です!心地良い絨毯で、これからのおうち時間をより快適にしてみませんか?

 

アートギャッベ 新潟

新型コロナウイルス感染症対策について

ランドセル 新潟

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ