HOME  BLOG

サイドテーブルをお届けしました。

こんにちは。

連日暑い日が続きますが、ボー・デコールの配送スタッフは元気いっぱいに皆様の元へ家具のお届けに新潟県内を走り回っています。

今回は、先日長岡にお届けしてきたソファサイドに使い勝手の良い「サイドテーブル」をご紹介します。

ソファとリビングテーブルの間に向かい合うようにサイドテーブルを置いています。
どの様に使うかお話を伺うと、ご主人がパソコン仕事の際に使おうと思って選ばれたそうです。
パソコンデスクは別にあるようですが、家族とソファに並んで座りながら使えるので良いなと思ったそうです。

お届けした際には、ご主人より先にお嬢さんが体感していました。
はるちゃんのお勉強にも使えそうですね。

ボー・デコールの店内にも様々な形のサイドテーブルがあります。

過ごし方によって色々な使い方が楽しめます。皆さんのお宅ではどんな風に使うか考えるのも楽しそうですね。
M様、この度はありがとうございました。

 

 

ボー・デコールでは、8月12日(月)まで「こころにからだにやさしい3weeks」を開催中です。
・「からだにやさしい椅子展」
・「カッティングボード150枚展」
・「やすらぎのミニギャッベ展」
どのイベントも期間中にしか見られないモノや数でも楽しんで頂けます。

 


ランドセルバナー

ボーデコール インスタ
カルテルインスタ

 

からだにやさしい椅子(続編)

こんにちは。

本日は、からだにやさしい椅子フェアの続編です。
デンマークから入荷が遅れていた椅子がようやく本日入荷致しました。
8/12までの期間限定で座ることのできる椅子ですので、ぜひ体感してみてください。

ボーエ・モーエンセンのスパニッシュダイニングアームチェアです。

デンマークのボーエ・モーエンセンが1958年スペインを旅行した際にデザインしたスパニッシュシリーズのダイニングチェアです。
長らく生産が中止されておりましたが、復刻致しました。

スパニッシュチェア

上記のイージーチェアのダイニングバージョンです。
イージーチェアよりも先にデザインされたそうですよ。
自動車の普及によって職を失った、馬具職人のために考えられたとも言われています。

デンマークのボーエ・モーエンセンの本革スパニッシュダイニングチェアです

スパニッシュダイニングは、ベルトを調節して長く使えます

イージーチェア同様に、厚革を使用しており、使うごとに体に馴染んできます。
革が伸びてきたら、ベルトで締め直し調節することが出来るのです。
もちろん革の交換も出来ます。

座る方の身体のラインに沿ってフィットしてくれ、自分だけの体形に変化してくれる椅子。
身体に馴染むまさに、からだにやさしい椅子ですね。

北欧デンマークのオーク材ソープ仕上げのスパニッシュダイニングチェアです。

今回は、アームレスチェアも入荷しております。
こちらは、ナチュラルレザーですので、色付きや革の使い込んだ風合いが好きな方にお勧めです。

新潟市のボー・デコールではからだにやさしい椅子展開催中でし

からだにやさしい椅子展 8/12まで開催中です!


ランドセルバナー

ボーデコール インスタ
カルテルインスタ

 

LOHASじゅうたん お客さまの声大募集!

アートギャッベ、ハグみじゅうたん 「手織りじゅうたんのある、楽しい暮らし」をぜひ写真に収めお送りください。

 


写真の投稿はこちらから⇩

お名前とメールアドレス、写真のタイトルをご入力のうえ、下記フォームより写真をご投稿ください

    お名前 *

    メールアドレス *

    お写真 *

    ※5MBを超えるファイルは送信できません。

    お写真 のタイトル *

    ※確認画面は表示されませんので、ご入力内容にお間違いがないようご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。



    皆様のご応募お待ちしております!!