HOME  BLOG

大人になってからも使ってもらいたい学習机

こんにちは。

連日暑い日が続いていますね。
皆様体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

さて、本日はボー・デコールオリジナルのLOHASデスクのデザインのお話をしたいと思います。

LOHASデスク

皆様は、学習机を選ばれる際にどこに着目されるでしょうか。
デザインの他にも、価格やサイズなど様々ですよね。
LOHASデスクは、大人になってからも使いたいと思っていただけるようなシンプルナチュラルなデザインを大切にしています。

本日は、私が特にLOHASデスクのデザインで気に入っている点を2つご紹介します!

 

1, すっきりとしたデザインの天板

中学生や高校生なってからも飽きずに使ってもらえるように、LOHASデスクは過度な装飾を極力なくしています。
例えば、机の側面はフックのないデザインになっています。

LOHASデスク

一般的な学習机には、このようなフックがついていることも多いですよね。

アルダーデスク

小学生のうちは、ランドセルや荷物をかけて使うこともありますが徐々に使用頻度が減っていくことの多いフック。
細かいところですが、このような部分もシンプルにすることで永く使ってもらえる工夫がしてあります。

2, 縦に本を収納できるワゴン

ワゴンは学習机のおまけだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、このワゴンがすごいんです!

右がLOHASデスクのワゴンです。
一般的なものは大きくて大容量のデザインが多いですが、LOHASデスクのワゴンはすっきりとした細身のシルエットになっています。

LOHASデスク ワゴン

一般的なワゴンは仕切りが横に入っているのに対し、LOHASデスクのワゴンは縦に仕切りが入っています。
これによって、奥に何を入れたか分からなくなってしまうのを防ぐことができ、整理整頓の力も身につきます。

 

私も学習机を使っていましたが、丸みのある子どもっぽいデザインが嫌になってしまい、
高校を卒業する時にシンプルな机に買い替えてしまいました。

学習机は、ご両親やご家族からプレゼントされる初めての自分だけの家具だと思います。
お子さんやお孫さんができるだけ永く、大切に使ってくれたら嬉しいですよね。

お店に実物もありますので、木そのものの手触りやこだわりのデザインなどぜひ手で触れてみてください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

Kartell&リネンカーテンお届けしました!

こんにちは。
先日、お届けにお伺いしましたので、ご紹介を致します♪

Kartell「ジェリーズコートハンガー」

洗面の飾り兼ハンガーにお選びいただきました。
右隣りのクリスタルカラーの飾り棚もKartellです。

Kartellのワイングラスもフラワーベースとしてお使いいただいております。

透明感がぴったりですね。

リネンカーテンもご一緒にお届けしたのですが、昼間にお伺いすると明るい陽ざしを柔らかく取り入れていて、とってもきれいでした♪

 

Tさまのお宅では、窓以外の至る所でリネンをお使いくださっております。

こちらはキッチンとの間仕切りにのれんをLL4001で製作しています。

2Fの廊下にはカフェカーテンをサラッとかけています。

吹抜けになっていて、日中は明るく開放感のある空間ですね。

 

普段から丁寧な暮らしをされているTさま。

今後も、リネンカーテンや小物を使い込む楽しみを感じていただけると幸いです。

またのご来店お待ちしております。


 

長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

~第4回2018年 LOHASマルシェ開催のお知らせ~

7/28(土)10:00-20:00 第4回LOHASマルシェを開催致します!

 

今年も総勢26組の新潟で活躍するお店、職人さんにご参加頂くこととなりました。

ボー・デコールの年1回、日頃の感謝を込めて開催するイベントです!


・出展者様一覧・

●drink&food
「パンの店 カンパーニュ」パン
「ロクガツナノカ」パン 
「AKIHA COFFEE Hub」コーヒー
「DAIDOCO青果氷店」かき氷 
「Bar Book Box」季節のカクテル 
「SUGAR COAT」焼き菓子
「クチーナ・デル・オテント」ロールピッツァ 
「Deli&restaurant piatto giorni 」フレンチトースト ピクニックボックス ホットドック 
「カフェ ゲオルク」コーヒー タピオカミルクティー 焼き菓子 
「むすびや百」おむすびセット お惣菜 笹粽 冷や汁
「SOYLcafe」カレー
「かなで食堂」ヘルシータコライス 無農薬の漬物 紫青ジュース
「DILL」アジアごはん ランチボックス 自家製ドリンク
「お菓子工房 十三夜」焼き菓子 コーヒー ジュレ
「pursweets and」マフィン 焼き菓子 フルーツジュース

●季節の野菜 shop
タカツカ農園
よへいろん
ひかり畑

●workshop
「鎚起銅器の小皿つくり」鎚起銅器職人 大橋保隆
「ガラスの箸置き・小鉢つくり」izumi glass studio 星名泉
「刺繍こものつくり」刺繍作家 近藤実可子
「アロマスプレー・アロマとドライよもぎのサシェつくり」SERENDIPITY 佐藤妹子
「しおり・モビールつくり」万葉アーティスト 山口達己
「木のカトラリーケースつくり」Ojn Handmade Hut 和田典士
「鉤針編みで作るアクセサリー」room 渋谷裕樹子
「オリジナルキャンドルつくり」つばめキャンドル

(順不同)


夜18:30-20:00まではJAZZ LIVE!!も開催します。

夏の夜風と共に、心地良い音色に癒されませんか…?

ジャズライブのチケットは前売り¥2,000(当日¥2,300)です。
まだまだご予約受付中です。お気軽にお問合せくださいませ。


昨年の様子…

夜にはキャンドルナイトも行いますよ♪


当日晴天を期待しつつ、楽しんでいただけるよう着々と準備をしております♪

せひ、皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。