HOME  BLOG

【家具】天然木家具の経年変化の楽しみ

 

こんにちは。

本日は、天然木の経年変化(色の移り変わり)についてお話しようと思います。

 

こちらのダイニングチェアの素材は、『ブラックチェリー材』と言いまして

バラ科の木で、産地は主に北米で計画的に植林されています。

 

 

こんな感じの木てす。

 

アメリカンチェリー(さくらんぼ)なる木でもありますので、木の中に糖分が多く含まれています。

 

 

まだ、出来上がって1ヵ月ほどの展示チェアです。

まだまだ 明るい色見ですよね。

それが、1年ほどの展示のものになると・・・

 

こんな感じで色付いていきます!

 

 

3年ほど経つとさらに良い感じに色付いていますね。

黒い模様のようなものは、『ガムスポット』と呼ばれ、糖分が木の中で固まったものです。

このガムスポットがたくさんある木ほど、色付き方が早くなります。

 

 

5年ほど経つと色付きは落ち着き、これからは艶が出てきます。

 

 

ボー・デコールで10年以上展示されているこちらのダイニングテーブルは、艶も出てきて

「現品が欲しい」と言われるような仕上がりになっています。

 

アンティーク家具が高価な理由のひとつに

このような銘木と言われる樹種で出来た家具は、時間が経過すると色艶が変化して

付加価値が付くからなのです。

 

ボー・デコールの家具は、ご紹介したように木材に着色していないため、色の変化を楽しめるのです。

仕上げも植物オイルになっており、傷などをメンテナンスしながら大切にお使いいただけます。

 

出来立て・新品よりも 永く使っていただいた方が、愛着や色艶の変化により、良いものなっていくのです。

 

育てる家具・・・何だかワクワクしてきませんか?

 

【学習机】お届けしました

こんにちは。

本日とてもかわいらしいボー・デコールキッズに学習机をお届けさせていただきました。

約2ヶ月前にお選びいただいた、ボー・デコールオリジナル「LOHASⅡデスク」。

本日ようやくお届けとなりました。

実は本日、お誕生日だったのです!!お誕生日おめでとう♪♪

ご家族で選んだ記念の机が届いた日、ずっと覚えていてくれるかな??

これから遊びもお勉強もがんばってくださいね♪

 

お届け後にお母様にお子様の様子をお聞きしたところ・・・

机がきたのが嬉しくてずっとテンションが上がっています(^^)とのこと。

特別な日に机をお届けさせていただいたこと、とても喜んでくれたお子様の声をお聞きできてとっても嬉しい気持ちになりました。

 

Y様、この度はありがとうございました。是非またご家族でお店に遊びにいらしてください(*^^*)

 

【寝具】 ~やすらぎフェア始まりました~

こんにちは。

本日より6/30まで限定の「やすらぎフェア」始まりました♪

やすらぎフェアでは、これからの6月~のジメジメと湿気がある時期や、蒸し暑い熱帯夜まで、寝苦しい夜を心地よく過ごしてもらいたいという想いで、ボー・デコールスタッフが厳選した雑貨や寝具などのやすらぎグッズを取り揃えております!

アロマやストールなど様々なものが新入荷しました☺

その中でピックアップしてご紹介いたします。

1つ目、フェア限定の 「ノンカフェイン紅茶」

可愛らしいデザインで、プレゼントするのも良いですね。

ノンカフェインなので、小さいお子さまや、マタニティの方、カフェインが気になる方にも安心してお召し上がりいただけます。

ちなみに、5種の中の1種キャラメルティーはボー・デコールのお茶出しで使用している人気のお味です。

ぜひお家でもお試しくださいませ♪

 


 

つづいてご紹介するのは、 「東北で生まれたオーガニックコットンを使ったくつした」 です。

その名もやさしいソックス。
それは、生地全体に伸縮の糸を入れ、足をまるごとやさしく包みこむような造りです。
肌にあたる部分が、できるかぎりオーガニックコットンになっています。
東北の畑でつくられたコットンを使っています。

オーガニックコットンとは、3年以上農薬や化学薬品をしようせずにいた畑で栽培時にも無農薬でつくられた綿のことを言います。

 

夏場でもくつしたは使いますよね。

冷たい飲みものを飲んだりする季節こそ、足元を気にしてみましょう。


 

つづいてのおすすめ、寝具です!

麻のガーゼケット はご好評いただいている、夏にサラサラ気持ちがよい本当に素晴らしい優れものなのです。

ヨーロッパ産のリネン100%使用していて、今まで触った麻とは別格!というほどてざわりもなめらかです。

保温効果と調湿効果も兼ね備えている優れもの。

麻の良いところは他にもあります…

においがつきずらく、繊維の表面にあるペクチンという成分のおかげで汚れも染み込みづらいのです✧✧

寝具としても、お休みの日には体にかけて寛ぎのお供にもおすすめ。

これからの蒸し暑く寝苦しい季節には、絶対「麻」で間違いなさそうですね。

 

 

また、コットンでできた3枚重ねガーゼケットも新入荷いたしました!

カラーは黒・白・茶・橙・紺の5種類です。

トリプルガーゼで、ガーゼとガーゼの間に空気をため込むので、保温効果もあります。

暑い夏にも良いですが、寒い冬にも身体をあたためてくれますので年中活躍してくれそうです。

 


こういった寝具用品は、一番身体に触れるものですよね。
これから薄着で暑い日には眠りながら汗をかくなんてこともきっとあるのではないでしょうか…
身体がべたつくと、どうしても気になってしまい眠りが浅くなってしまいます。
麻や綿のお布団やアロマや紅茶などの雑貨に癒されて、睡眠の時間をより心地よくこれからの季節を乗り切りましょう!