HOME  BLOG

リビングテーブルをお届けしました。

こんばんは。道路の雪も除雪を頑張って下さる方々のおかげで少なくなってきて、トラックでのお届けの際もだいぶ行いやすくなってきました。
除雪隊の皆様、本当にご苦労様です。

本日は、まだまだ雪の多かった先週にお届けしてきたリビングテーブルをご紹介いたします。

無垢材 テーブル リビング 座卓 新潟

ブラックチェリー、無垢材のリビングテーブルです。
デザインはとてもシンプルな作りで、スッキリと洗練された印象です。

今回お選びいただいたテーブル。
同じデザインのダイニングテーブルは、多くの方からお使い頂いているボー・デコールでも人気のテーブルですが、リビングテーブルではまだまだご紹介不足で、私たちにも珍しく新鮮でした。
スタッフの中では、スッキリとした中にも、柔らかく、可愛らしい印象もあり好評でした。

リビングテーブル 天然木 新潟 家具

全体的にナチュラルでモダンな印象のN様のリビングにとても馴染んでいます。
実はN様のお宅には、ボー・デコールでお選びいただいたインテリアが幾つかあります。

チェスト ビンテージ ラグ チェリー 新潟

テレビボード 観葉植物 ラグ ビンテージ絨毯

一人掛け 椅子 チェア ウォールナット

少しずつ、お気に入りのインテリアを揃えて行かれたN様。
今回のリビングテーブルで一先ずは揃ったかな~と仰っていましたが、インテリアを見るのも好きなので、ボー・デコールにもまた遊びに行きますねと言って下さいました。

N様のお宅にお伺いすると、インテリアとしての家具やラグと共に植物の使い方も素敵で
私たちも新しい発見もあり参考にもなります。

担当したスタッフにも、本当にお世話になってありがとうございますと
嬉しい言葉も最後にいただきました。

N様、今回も素敵なお部屋にボー・デコールの家具をお選びいただき有難うございます。
雪が解けたら、是非お店に遊びにいらしてくださいませ。

 

お客様の声

アートギャッベギャラリー

特集【アートギャッベものがたり vol.6】こんなときどうすればいい?絨毯のお手入れ方法について

第8回にわたりご紹介するアートギャッベの物語。
これを読めばアートギャッベの全てが分かるはずです。

第6回目は、こんなときどうすればいい?絨毯のお手入れにについてご紹介致します。

アートギャッベは素敵な絨毯だけど、何かこぼしてしまったらと不安を頂いてる方も多いはず。
小さなお子さんやペットを飼っていらっしゃる方でも、安心してお使いいただける理由とお手入れ方法を今回は動画でご紹介致します。

目次

  • 飲み物をこぼしてしまった場合
  • こびりつきやすいものをこぼしてしまった場合
  • 臭いが残りやすいものをこぼしてしまった場合
  • お手入れが簡単な理由
  • まとめ

飲み物をこぼしてしまった場合

まずは、初歩的なお手入れです。
ジュースやお茶・コーヒーなど普段から飲むことは多いですよね。
手元が誤ってコップやグラスが倒れてしまう…
そんな時には、こちらの方法で拭いてあげてください。

このように、テッシュやタオルなどで水分を吸収させてあげるだけで十分です。
簡単ですよね。

 


こびりつきやすいものをこぼしてしまった場合

続いて、ヨーグルトなどのこびりつきやすいものは、テッシュやタオルで拭くとこぼしてしまったものを広げてしまう恐れがあります。
そんな時には、こちらの方法で解決です。

このように、まずはスプーンでこぼしたものを掬い取って頂き、濡れタオルで残ったものをふきとります。
そして、綺麗な濡れタオルで拭いてあげます。
仕上げに、テッシュで水分を吸収します。
この最後の水分を吸収することで、生乾きの臭いや毛が硬くなってしまうことを防ぎます。


臭いが残りやすいものをこぼしてしまった場合

最後に、臭いが伴うものをこぼしてしまった場合です。
魚系や鍋・サラダのドレッシングなど、水拭きで汚れは落ちても独特の臭いは消えないですよね。
時間が経てば、臭いは無くなりますが、出来るだけ早く嫌な臭いは無くしたいものです。
今回は、マヨネーズをこぼしてみました。

 

今までと違うのは、洗剤を使うことです。
ご家庭にあるシャンプーやウール用洗剤、おしゃれ着洗いの洗剤をお勧め致します。
食器用洗剤は、必要以上に泡立つのと脂分も取りすぎてしまうのご注意!
通常の洗濯洗剤も漂白剤入りのものが多いので、色落ちする原因になるでこちらも使わないようにしてください。

 


 

お手入れが簡単な理由

こんなにもお手入れが簡単な理由って何だろうって思いますよね。

これは撥水加工をしているわけではありませんし、全てのギャッベが汚れにくい・扱いやすいとも限りません。

アートギャッベだからこその理由とは…
厳選された上質な羊の毛を使っているからなのです。

アートギャッベに使われる羊毛は、高地で放牧した羊の毛を使います

アートギャッベで使っている羊毛は、故郷イランの高地2000m以上の地域で放牧させた羊の毛を使っています。
この厳しい高地の環境がとても重要で、夏場の日中は、約40℃。高地なので夜になると10℃くらいまで気温が下がります。
羊たちはこうした過酷な環境で生き抜くために、調湿性に優れた上質な毛質となるのです。

アートギャッベの羊毛は、イランの高地の冬を過ごした羊の毛を使います

また、寒い時には氷点下近くにもなるので、羊の毛は脂分も多く、つるつるで艶のある美しい風合いを見せてくれます。そしてこの豊富な脂分こそが、汚れを浸透させにくくするのです。

 


・まとめ

  • イランの高地で過ごした羊毛を使った素材の良さが活きている
  • 厳しい冬を過ごした羊毛は、身を守るために脂分が豊富
  • だからアートギャッベはお手入れ簡単

という訳でアートギャッベは、綺麗で想いのこもった素敵な絨毯だけでなく、お手入れも簡単なストレスフリーの絨毯なのです。
だからこそ、小さなお子さんやペットを飼っていらっしゃるご家庭でも安心してお使い頂けるのです。

次回は、アートギャッベのある暮らしについてご紹介します。

特集【アートギャッベものがたり】

 

特集【アートギャッベものがたり vol.7】アートギャッベがある暮らし

第8回にわたりご紹介するアートギャッベの物語。
これを読めばアートギャッベの全てが分かるはずです。

第7回目は、アートギャッベがある暮らしをお伝えいたします。魅力溢れる美しい絨毯。買う前は、あそこに敷いたら素敵だなあ、お家に合いそうだなあ〜と色々想像を膨らませると思います。「欲しい!、でもどうしよう…」とワクワク半分、不安半分。悩みながらもそんな時間が楽しかったりしますよね。

では、実際にアートギャッベがお家にやってきた後はどんな暮らしが待っているのか。
単なる「もの」ではないアートギャッベの本当の意味での魅力をお伝えしていきます。

目次

  •  日々の暮らしの変化
  •  10年後のその先…

「ただいま」が楽しみに

アートギャッベとねこ

素敵なアートギャッベに出逢い、初めて敷いた日から、なんだか家に帰るのが楽しみになりました。そんな声をお客様から多く聞きます。

早く仕事や用事を終わらせてお家に帰りたくなったり、
特に予定のない日は家族みんなでギャッベの上でくつろぐのが楽しみに変わったり…。

アートギャッベで人生ゲーム

なんでもない日常がキラキラと輝き、いつも見ている風景がとても暖かく感じるのです。

人によって楽しみ方や感じ方は異なると思いますが、アートギャッベがある暮らしとない暮らしでは確実に何かが変わるのだと思います。

 

ものの選び方、使い方が変わっていく

ウクレレとギャッベ

お気に入りのものがお家にある暮らしは、他のものの使い方や選び方にも変化が訪れます。

アートギャッベを数年使われているある方は、「今までは安くて雰囲気のいいものを流行りに合わせて選んでいたのが、本当にいいと思うものを少しずつ時間をかけて集めるようになったんです」
とおっしゃっていました。

その方の話の中で印象的だったのは、
「流行りに合わせて選んだ安いものは思い入れも愛着もあまりないからすぐ捨てていたけど、本当に気に入ったものはとても大切にするし、使えば使うほど愛着が湧いてくるんですね。」というお言葉。

「絨毯をひとつ買っただけなのに、ものの選び方やお家の中の過ごし方に変化が訪れ、日々の暮らしや自分の趣味をゆっくりと楽しみたいと思うようになりました」と。そんな風に思っていただけたことがとても嬉しいです。

 

10年後のその先に…

アートギャッベを取り扱い始めて18年目。
あっという間のように感じますが、ギャッベを買ってもらったときまだ小さかったお客様のお子様が、立派なお兄さん、お姉さんに育っているのを見るとそれだけ時がたったんだなあと感じさせてくれます。

出会いの日
6年前のある日、素敵なギャッベに出会われたお客様。
まだ小さかった赤ちゃん。

ギャッベでお昼寝
数年後には妹が生まれ、ギャッベの上ですやすやお昼寝をしてくれていました。

三姉妹とギャッベ
そして現在…。更に家族が増え、3姉妹に。
あんなに小さかった一番上のお姉ちゃんもすっかり大きくなりました。今も変わらずギャッベの上は子供達の遊び場になったりお昼寝スペースになったりしているそう。

お客様がいつも送ってくださる思い出の写真の中に、いつも変わらずギャッベがあること。改めて振り返ってみるとなんだかとても感慨深いです。

10年20年と文字で表すととても長く感じますが、きっとあっという間に過ぎ去ってしまうのでしょうね。

子供達もすぐに大きくなります。

振り返って見ると、何気ない日常ほど幸せな時間はないのだと気付かされますよね。

玄関にギャッベ

ずっと変わらずあり続けるものと大きく変わるもの。
それぞれだと思いますが、きっとギャッベは変わらずそこにい続けてくれます。

草原のようなギャッベ

お客様のお話を伺っていると、使うことに幸せを感じ、日々の何気ない日常に感謝をして楽しく過ごされている方が本当にたくさんいらっしゃるのだなあと気付かされます。お使いいただいているお客様からこの絨毯の本当の価値を教えていただいるのだと、私たちは思っています。

playlist_add_check まとめ

 アートギャッベを使うことで変わる暮らし
 想い出に変わっていく絨毯

何気ない日常をたくさん記憶し、ご家族やご自身にとってアートギャッベがいつかかけがえのない大切な宝物になってくれることを私たちは願います。

特集【アートギャッベものがたり】