HOME  BLOG   学習机 施工例

天然木の学習デスクをお届けしました。

投稿日: 2020年4月7日

こんにちは。 先日、素敵なご家族のお家へデスクをお届けに伺いましたので、ご紹介いたします。 こちらのデスクを使うのは3兄弟の一番上のお兄ちゃん。 今回は家族がいるリビング近くの和室にデスクを置きました。まだ一人部屋で過ごすことはできないですが、自分だけのスペースができた事で、家族の傍で宿題や整理整頓などを頑張ってほしいと思います。 黄色と青の明るいハグみじゅうたんに...続きを読む

今日のギャッベ『いのち』

投稿日: 2020年4月6日

南ペルシャ地方は、雨量が少ない為植物があまり育ちません。 そのような中、一本の大木が描かれたこちらのアートギャッベ。砂漠の厳しい環境に耐えながら天空に向かって大きく成長している木は【いのち】のモチーフとして織られています。 厳しい環境でも花を咲かせすくすくと育った木は、自分の子どもに置き換えてどんな環境でも乗り越えて成長してほしいという想いや、長寿健康への願いが込められています。 ...続きを読む

今日のギャッベ『歓び』

投稿日: 2020年4月5日

冬の終わりに渡り鳥が再びザクロス山脈に飛んでくる頃、荒涼とした大地にも芽生えの季節が訪れます。 カシュガイ族は冬の間、遮るもが何もない原野で容赦なく吹き付ける風に耐えながら、春を連れてくる使者である鳥たちを特別な思いで待っています。 そして、花の咲いた木で羽を休める美しい鳥たちを見て、春が来たことの歓びを分かち合うのです。 【歓び size:131×49】   ...続きを読む

インテリアのアクセントに。キリム約100枚揃いました!

投稿日: 2020年4月4日

こんにちは。 来週末4/11(土)からスタートの『手織りじゅうたん展』に向け、新しくキリムコーナーができました! トルコ、イラン、東欧などのキリムを中心に、世界各地での選定の旅で出会った色彩豊かなキリムが、約100枚ご覧いただけます。 キリムとは…国や民族によって呼び方は異なりますが、平織りの織りものの総称です。 敷物としてはもちろん、遊牧民はこのようにテントの中でものを隠...続きを読む