天然木フレームのソファをお届けしました。
投稿日: 2019年3月19日
こんにちは。 今日は、ソファの納品事例をご紹介をします。 こちらのソファは、メープル材のスッキリとした細身のフレームが特徴的なソファです。 塗装はソープ仕上げで、肘掛け部分に角がなく、丸みがあり触り心地も優しい仕上がりとなっています。 ダイニングの空間に背を向けることで、リビングとダイニングをさりげなく仕切るように置きました。 続きまし...続きを読む
投稿日: 2019年3月19日
こんにちは。 今日は、ソファの納品事例をご紹介をします。 こちらのソファは、メープル材のスッキリとした細身のフレームが特徴的なソファです。 塗装はソープ仕上げで、肘掛け部分に角がなく、丸みがあり触り心地も優しい仕上がりとなっています。 ダイニングの空間に背を向けることで、リビングとダイニングをさりげなく仕切るように置きました。 続きまし...続きを読む
投稿日: 2019年3月18日
こんにちは。 先日新しくカーテンショップの展示に入荷したばかりの、デニムカーテンをお届けさせていただきました。今回お選びいただいたのは、厚手のグレーの生地。 掃出し窓には、ブラックのレールをアクセントにドレープカーテンを。明かり取りの窓には、同じ生地でシェードスタイルにしました。 レースは外から透けにくいストライプを合わせ、スッキリとした印象になりました。...続きを読む
投稿日: 2019年3月17日
こんにちは。 本日ランドセル贈呈式を開催しましたので、その様子をお伝えします。 本日の主役のしゅなちゃんは、おしゃれなお洋服に大人っぽいチョコ色のランドセルがとってもお似合いでした。 みんなの前で緊張気味でしたが、素敵な笑顔。さすがもうすぐ1年生、頼もしいです! インタビューにもしっかり答えてくれました。小学校では「漢字」を頑張るそうです。ランドセルに教科書...続きを読む
投稿日: 2019年3月16日
こんにちは。 先日明るく開放的な空間に、シンプルなダイニングセットをお届けしました。 ミナペルホネンの張地も、落ち着いたベージュの張地をお選び頂きました。 タンバリンの刺繍が目を引きます。 お選びいただいた樹種のブラックチェリー材は、色合いの変化が大きいのが特徴です。 出来たては写真のように爽やかなほんのり赤みのあるまるで白木のようですが…年数を重ねると経年変...続きを読む
投稿日: 2019年3月15日
皆様、こんにちは。 先日、北欧デンマークの特別仕様のダイニングチェアーが再入荷致しました。 「PP701チェア」という インテリア界の巨匠 ハンス・J・ウェグナーの自邸のためにデザインされたダイニングチェアーです。 北欧といえば、木の家具が多いですが、自邸のために納期を早くするためとも言われているスチール脚のウェグナーには珍しいデザインです。 前回紹介したPP701...続きを読む