HOME  BLOG

【開催決定】アートギャッベ&ハグみじゅうたん展~10/4(土)-10/19(日)

インテリアショップ ボー・デコール
アートギャッベ&ハグみじゅうたん展 開催

目次

開催スケジュール

2025 アートギャッベ&ハグみじゅうたん展
期間 : 10/4(土)~ 10/19(日)※期間中 無休
時間 : 10:30~18:00
場所 : ボー・デコール新潟店
住所 : 〒956-0031 新潟県新潟市秋葉区新津4462-3

【お問合せ・ご予約はこちら】
①TEL:0250-21-3939
②お問い合わせフォーム

今年もこの季節がやってまいりました。
遊牧民族が全て手結びで織り上げる絨毯アートギャッベと、ボー・デコールのグループ会社が企画開発したハグみじゅうたんが一堂に会します。

加えて、イランから遊牧民の織子さん達がボー・デコールのために来日されることも決定いたしました!!ワクワクが止まりません!

そんな魅力たっぷりのイベントについて、本日は詳しくご紹介したいと思います。

 

イベント内容

今回のイベントは
【10年後もその先も、長く使える絨毯!】がテーマ!

100年経つギャッベ

現地で100年使われてきたギャッベ

私たちが20年以上お伝えし続けている手織り絨毯。トータルでインテリアをご紹介しておりますが、手織り絨毯には特に思い入れが強く、様々なテーマでご紹介をしてきました。

中でも、私達が特に大切にしていることがあります。
それが、今回のテーマでもある【10年後もその先も長く使える】ということ。

― サステナブルな暮らしが注目される2025年に ―

2025年、世界ではますます「持続可能な暮らし」への関心が高まっています。日本でも、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」をきっかけに、環境や健康に配慮したライフスタイルが見直され始めています。

加えて、経済の変化だけでなく気候変動により、過去にない酷暑になったかと思えば災害レベルの豪雨など不安は増す一方。

そんな今の時代だからこそ、変わらずに寄り添い、力強く支える存在の **“長く大切に使えるもの”** が改めて注目されています。

私たちボー・デコールがご提案するのは、「10年後もその先も使い続けたくなる、手織りの絨毯」。
それが、アートギャッベとハグみじゅうたんです。

EVENT 1  期間限定『イランより織子さん来日!
アートギャッベを織り上げる、遊牧民カシュガイ族の織子さんが
2年振りに来日されます!!
気になる日程ですが、

2025/10/9(木) – 2025/10/14(火) の6日間

ギャッベの実演はもちろん、織る体験や直接のお話・記念撮影などしていただくことができます。

※2023年に来日していただいた時の様子※

限られた期間となりますので、是非日程をお控えください。
織子さんと触れ合って、イランの文化とギャッベについてさらに興味を持っていただければ幸いです。

EVENT 2 『第30回フォトコンテスト』

毎回ご好評のフォトコンテスト。日頃よりアートギャッベやハグみじゅうたん、私達がご紹介してきたトライバルラグやペルシャじゅうたんをお使いのお客様よりお写真を応募いただき、投票形式のコンテストを開催いたします。

投票期間:10/4(土)~10/19(日)
店頭にてご投票いただけます。

ご応募いただいた方にはもれなく、
お写真をご応募いただいた方全員にオーナメント2~3個セットをプレゼント!
※大きさにより個数が変わります※

・見事投票数第一位 『一番投票されたで賞!』に輝いた方
アートギャッベ ミニサイズをプレゼント!
(税込価格29,700円まで)

・スタッフが選ぶ特別賞『すごい自慢で賞! 』に輝いた方
スクエアスツール1個をプレゼント!
※Sサイズ 33㎝角

・投票者の中から抽選で2名様にアイアンゴールドバスケットを抽選で2名様にプレゼント

ぜひ皆様のご投票をお待ちしております!

ご自身の自慢絨毯…を写真におさめて、コメントと共にお送りください。イベント期間中のご参加も頂けますので是非お待ちしております!

作品の応募はこちらからどうぞ
応募フォーム

 

EVENT3 『期間限定キッチンカー716(なないろ)さん出店』

様々なお店とコラボしキッチンカーで出店されている、【キッチンカー716(なないろ)】さん!
五泉市でお店を構える大人気カレーショップ【Ramailo.さん】のカレーを引っ提げてご出店いただきます!

加えて、江南区にてアメリカンスタイルのハンバーガーをTAKE OUTで提供されている【BUILD UP BURGERさん】もこのたびコラボでご出店いただけることになりました!

食べ応えのあるロコモコなどを食べれる貴重な2日間となります。

【出店期間】

日時:10月12日 (日) – 10月13日(月祝)
時間:10:30 – 17:00
※店内での飲食はお断りしております。正面玄関のベンチもしくはご自身のお車でお召し上がりください※


EVENT4 『WORKSHOP:巾着ポーチにギャッベ文様の刺繍を入れてみよう』

ギャッベといえば様々な文様が特長です。織子さんになったつもりで、お気に入りの文様を楽しく自分で刺繍して、オリジナルの巾着ポーチを作りましょう。

〖日 程〗10月7日 (火) 、 10月16日(木) 2日間
〖料 金〗1,100円(税込)
〖定 員〗事前予約制 各回4名
〖時 間〗10:30~12:00

イベント特典

①ご来店予約特典 リーフ型ジュート
②ご成約特典 タッセルクッション
③ご成約特典2 手織りじゅうたん専用すべり止め
④じゅうたんクリーニング 抗菌・ダニ除け付き除菌ケア・リビケアウォーターのいずれかをプレゼント
➄36回無金利ローン

⑥試し敷きサービス

①ご来店ご予約特典 リーフ型ジュート

来店予約をいただいたお客様には、先着20名様にリーフ型ジュートをプレゼント。
イベント期間中は店内が混み合うことが予想されます。ゆっくりご覧いただくために、事前のご予約をおすすめしております。

ご予約はこちらから

②ご成約特典 タッセルクッション
【期間中じゅうたんを税込10万円以上ご購入いただいた方全員】

タッセル付きのコットンクッション

ご成約プレゼント2 手織りじゅうたん専用すべり止め
【期間中じゅうたんをご購入いただいた方全員】
自然素材のじゅうたんは、湿気の調整をするため通気性が大切。ギャッベ・ハグみじゅうたんと相性の良いすべり止めを、お選びいただいたお客様へプレゼントいたします。

※ボー・デコールオンライン オリジナルラグ / アウトレット品に関しては対象外とさせていただきます※

④じゅうたんクリーニング 除菌ケア・ダニ除け付き除菌ケア・リビケアウォーターのいずれかをプレゼント
じゅうたんをお使いの方へも朗報です!
期間中じゅうたんクリーニングのご依頼をいただくと、人気の『除菌ケア』もしくは『ダニ除け付き除菌ケア』もしくは『除菌消臭剤リビケアウォーター』を無料サービス。隣接するじゅうたんクリーニング店の見学も可能です。

暖かく冬を迎えるために、クリーニングをしていただくのはこの時期がおすすめ。
約1.5ヶ月お預かりしてきれいさっぱり洗い上げます。

洗浄道具の写真

➄36回分割金利手数料無料
アートギャッベ36回まで、ハグみじゅうたん12回まで、長くお使いいただくのでお支払いも無理なくできる無金利ショッピングローンをご利用いただけます。

⑥試し敷きサービス
色合いやお部屋の雰囲気に合うかどうかお悩みの方、最大3枚まで出張試し敷きサービスをいたします。お洋服のご試着のような感覚でお気軽にご相談ください。
※県内のお客様に限ります

ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
お電話にて:インテリアショップボー・デコール TEL:0250-21-3939
お問い合わせフォームはこちら
ぜひこの機会に皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

アートギャッベ・ハグみじゅうたんとは

アートギャッベ

ギャッベ自体の歴史は約1,000年も昔。
遊牧生活をする民族である “カシュガイ族” は、広大な大地の上でテント生活をする彼らは、放牧する羊の毛を頂いて手織りのじゅうたんを織っていました。
高山に住む羊の毛は、過酷な気温変化にも耐えうるために脂分に富み、脂の重さゆえに直毛になります。
くるくると丸まった毛に比べて、千切れることも少なく耐久性にも優れているのが大きな特徴です。

私たちがギャッベに出会ったのは、今から25年ほど前。
織りが細かく、感性豊かな織子さんの想いが感じられる1枚のギャッベ。
初めて見た時の衝撃は今も忘れられません。

長い年月を経て、より繊細なデザインとなる中で草木染めや手紡ぎなどの伝統的な作り方は変わらず、今も私達を魅了し続けます。

ご紹介をはじめて約25年、現地イランへ買い付けに行くスタイルも変わりません。今回7月に代表選定人がイランで買い付けを行った選りすぐりのアートギャッベ達を、本イベントでご覧いただけます。

イベントの様子②
※画像は過去に開催したじゅうたん展の売り場風景です※

繊細な織り、そして美しいデザインに酔いしれて、絵画を眺めるように楽しんでいただければ嬉しいです。

※ご自宅でアートギャッベのデザインをお楽しみいただけるオンラインギャラリー※
『アートギャッベギャラリー』様々なアートギャッベをご覧いただくことが出来ますので、是非参考にご覧ください。

注※ギャラリー内 全てのアートギャッベが新潟にあるわけではございません。

アートギャッベギャラリー

ハグみじゅうたん

ハグみじゅうたんとは、天然素材のウールを手仕事で織り上げたじゅうたんです。実は私達ボー・デコールの関連会社で製作しているオリジナルのじゅうたんでもあります。シンプルで美しいグラデーションでカラーバリエーションも豊富なため、様々なお部屋に合わせやすいのが特徴です。

ハグみ

「なかなか気に入った色柄の絨毯・ラグ・カーペットが見つからない」
「子供達にも安心して使える健康や環境に配慮し絨毯・ラグ・カーペットが欲しい」
「家を無垢の床、珪藻土や漆喰の壁にしたのに素材感を合わせられる絨毯・ラグ・カーペットが見つからない」
「天然の素材感を楽しめるLOHASな絨毯が欲しい」
「ホットカーペットや床暖房とも相性の良い絨毯を探している」

そんなお客様の声がキッカケで生まれました。

織り方は “手機織り” と “手織り” の2種類。肌触りや踏み心地はそれぞれに特徴があり、踏み比べるだけで楽しい気持ちに。

お部屋の主役にも脇役にもなれる、テイストを選ばないハグみじゅうたん。
イベントではほぼ全てのシリーズがご覧いただける機会となりますので、是非ご覧ください。

↓↓【ハグみじゅうたんの詳細についてはこちらをご覧くださいませ】↓↓

いかがでしたでしょうか。
魅力あふれる手織りじゅうたんがたくさん集まる、アートギャッベ&ハグみじゅうたん展
再度イベントの開催日程をおさらいいたします。

2025 秋の手織りじゅうたん展
期間 : 10/4(土)~ 10/19(日)※期間中 無休
時間 : 10:30~18:00
場所 : ボー・デコール新潟店
住所 : 〒956-0031 新潟県新潟市秋葉区新津4462-3

ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
お電話にて:インテリアショップボー・デコール TEL:0250-21-3939
お問い合わせフォームからはこちら
ぜひこの機会に皆様のご来店をお待ちしております!

第30回フォトコンテストのお知らせ

『第30回 アートギャッベ&ハグみじゅうたん展  フォトコンテスト』開催のお知らせ

10/4(土)から開催する『アートギャッベ&ハグみじゅうたん展』にて、恒例のフォトコンテストを開催します。

今回のフォトコンテストのテーマは、
私の絨毯自慢


▲タイトル「ほっこりライオン」

「優しい色が好き」「ここを見てほしい!」など何でも構いません。
気に入ってるところや、皆様の絨毯自慢を教えてください。
過去に応募や受賞経験がある方も大歓迎!ご応募をお待ちしております。

今回のテーマは「私の絨毯自慢」

いつみても飽きない柄
美しいグラデーション
とにかくふかふかでつるつるな肌触りなど、

愛する自分の絨毯の自慢をしてください!

▲タイトル「休日のモンスター」


▲タイトル「整うラグ」

アートギャッベやハグみじゅうたんだけでなく、ペルシャ絨毯やトライバルラグをお使いの方もご参加いただけます。ぜひ皆様のご応募をお待ちしております!

応募締切:2025/10/3(金)
投票期間:2025/10/4(土)~2025/10/19(日)


ご参加特典

お写真をご応募いただいた方全員に
オーナメント2~3個セットをプレゼント!

※大きさにより個数が変わります

ご入選特典

誰でも入選のチャンス!
2つの賞があります。

①ご来店のお客様から『一番投票されたで賞』
第一位に輝いた方にはアートギャッベ ミニサイズ(約35×35㎝)をプレゼント。
座布団やシートクッションなど、様々な場面で活躍してくれます。
税込29,700円までの商品に限らさせて頂きます

②忖度なし!スタッフ投票による『特別賞』
スタッフ全員が「これはすごい自慢だ!」と感じる一枚に投票いたします。
特別賞に輝いた方にはスクエアスツール1個をプレゼント。※Sサイズ 33㎝角

そして、なんと投票者プレゼントもございます。
こちらは抽選で2名様にプレゼント!
入れるモノは何でもお洒落に・・・アイアンゴールドバスケット サイズ42×31×18㎝


 

~フォトコンテストの応募方法について~

【応募方法】
下記いずれかの方法でご応募ください。

下記応募フォームにて
②メールにて送信( info@lohasdesk.com )宛
※名前・住所・連絡先・写真のタイトル・写真についてのひとことコメントをご明記ください
ボー・デコール公式ライン「ボー・デコールオンライン」または、公式インスタグラムでも簡単にご応募いただけます。

※お電話でもご応募受け付けております。
お気軽にご相談くださいませ。(TEL0250-21-3939)

※ご応募いただいたお写真は、SNSやHP上で使用させていただく場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

 


応募締切:2025/10/3(金)
投票期間:2025/10/4(土)~2025/10/19(日)

 

インターネットからのご応募はこちらから⇩

第30回アートギャッベ&ハグみじゅうたん展フォトコンテスト応募フォーム

*がついている項目は入力必須項目です。

    お名前 *

    メールアドレス *

    郵便番号

    ご住所 *

    TEL *

    お写真 *

    ※5MBを超えるファイルは送信できません。

    お写真 のタイトル *

    絨毯の使用年数 *

    コメント欄

    ※確認画面は表示されませんので、ご入力内容にお間違いがないようご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。


    【投稿フォームで写真をお送りいただけない場合】
    写真サイズが大きい可能性がございます。お送りいただけないようでしたら、大変お手数ですが他の方法( 公式LINE 、メール:info@lohasdesk.com または インスタグラム)をお試しくださいませ。


    手織り絨毯と過ごす中での日常を、是非この機会にご披露くださいませ。

    皆様からのたくさんのご応募、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

    【クリアランス】壁面収納&ダイニングセットご紹介

    こんにちは。

    8/31(日)まで開催されているクリアランスフェア。

    本日のブログでは、スタッフおすすめのクリアランスアイテムを2つご紹介いたします。

    目次

    “色”と”艶”を楽しむ壁面収納

    上品で温かみのある、ブラックチェリー材の壁面収納。

    ブラックチェリーの家具は、「育てる家具」と呼ばれることもあるほど、”色”と”艶”の経年変化が美しいことが大きな特徴です。

    こちらの壁面収納は展示してから何年か経過し、だいぶ飴色に育った状態。

    ブラックチェリーは、明るい色から深い色味にだんだんと変化していく木材です。

    こちらの椅子の画像は、(左)が入荷したて、(右)が3年経過した様子です。

    このように深みを増した色合いに変化することから、古くから家具のデザイナーからも愛されてきました。

    また、こちらの壁面収納は使い勝手も抜群。

    すべて可動棚になっているため、暮らしに合わせてお好きにカスタマイズすることが出来るのです。

    ブラックチェリーは手触りの良さも素晴らしいので、ぜひ店頭でご体感くださいませ。

    ダイニング&ベンチセット

    T字型の脚が特徴的なダイニングテーブルと、L字型のゆったりとしたダイニングベンチ。

    一軒家の方だけでなく、マンション派の方にも人気です。

    T字型の脚は、ベンチに出入りする際 足がぶつかりにくく使い勝手が抜群です。

    上質で飽きの来ないデザインのため、何十年とご愛用いただけます。

    ベンチの張地は、様々な色糸が混ざり合ったアイボリー。

    カバーはこのようにマジックテープで外せます。

    クリーニングに出したい時や、替えカバーに交換する時も簡単です。

    後ろ姿はこんな感じ。すっきりとした印象で、どのようなお部屋にも合わせやすそうです。

    コーナー部分があるので、すみっこが落ち着くという方も安心です。

    クリアランスアイテムは他にもたくさん!

    各アイテムのサイズや金額は、クリアランスアイテムページでご紹介しておりますのでぜひご覧下さいませ。

    クリアランスアイテムページ:こちら