HOME  BLOG

ランドセル選びで悩む色について

こんにちは。

ランドセル選びをしていると、必ずと言っていいほど出てくる悩み。それは「何色にするか」です。

最近のランドセルは色のバリエーションも本当に豊かですよね。私が小学生の頃は赤か黒のみだったので、羨ましい限りです。

ただ、多いからこそ選ぶご家族の方は悩みますよね。本日は、『選ぶ際のポイント』と『ボー・デコールのランドセルの色』についてご紹介致します。

ボー・デコールランドセル チョコ

 

◆色選びのポイント

1.中・高学年になっても飽きないかどうか
ランドセルを選ぶのはお子様が年長さんの頃。その時好きな色、流行っているキャラクターをお子様が選ぶのはよくあることですよね。

ただ小学校6年間もあれば、身体も心も成長します。好みも大人っぽくなり「恥ずかしいから買い換えて」と言われることもあるとか。

中学年位になると、洋服との組み合わせを気にするほどお洒落さんになります。少し先を見据えて、ご家族の方がアドバイスすることも大切です。

2.お子様が選ぶ?ご家族が選ぶ?
お子様ご本人の意見を大切にされるご家族の方もお多いと思います。

選んでもらうポイントか一つあります。ランドセルの候補をしぼった上で、その中から色を選んでもらうこと。

なぜなら、最初から色を決めると想定外のランドセルを選ぶこともあるからです。また、お子様は探している最中に欲しい色が変わることもよくあるので注意です。

 

◆ボー・デコールのランドセルの色について

ボー・デコールのランドセルは計4色。

イタリアのナチュラルレザーを使用し、色は塗料ではなく染めています。お手入れのオイルが中に浸透しやすく、深い色合いへの変化や艶も楽しめます。

 

ボー・デコールランドセル キャメル

こちらは男女共に人気のあるキャメル。実は経年変化やお手入れで、色の変化を一番楽しめる色です。

革の経年変化

お手入れをすると、このように深い色合いと艶が増していきます。色はパンがこんがりと焼けたような、落ち着いた雰囲気ですね。長い時間をかけて少しずつ変わってく様子も楽しめます。

 

ボー・デコールランドセル チョコ

大人っぽくお洒落なチョコ。色の変化はキャメル程ではないですが、落ち着いた深い色になり、艶が増していきます。

こちらも男女共に人気です。

 

ボー・デコールランドセル レッド

ランドセルといえば定番の元気な赤。

最初は朱色のような明るめの色合いです。使い込む内に、ワインレッドのような深い色合いになっていきます。年齢があがるにつれ、大人っぽい雰囲気もプラスされそうですね。

 

ボー・デコールランドセルブラック

きりっとかっこいい黒。お手入れによりどんどん艶が増していき、さらに大人っぽく素敵になります。

昔は男の子のイメージでしたが、最近は黒が欲しい女の子もでてきたようです。

 

ボー・デコールでは4色とも実際に背負っていただけます。店頭でイメージを膨らませてみてください。

また遠方の方など、お電話にてご質問もできますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

新型コロナウイルス感染症対策について

 

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ

 

 

 

ステーツ様 燕市水道町の建売物件の家具をコーディネートさせていただきました

こんにちは。

先日、燕三条駅近くのステーツ様建売物件の家具をコーディネートさせていただきましたのでご紹介いたします。

お届けしたのはリビングダイニングのセット。

スチール脚のダイニングセット、リビングにはソファとラグ、サイドテーブルをお届けしました。

スチール脚の家具は空間を引き締め、大人な印象を与えてくれます。

建具や照明の色合いとも合わせて、統一感を出しました。

リビングスペースにはカーキのソファとじゅうたん、サイドテーブルを合わせました。

じゅうたんの模様の部分は立体的に織り上げられており、落ち着いたトーンの統一感のある空間のアクセントとなっています。

 

今回ご紹介した物件は以下リンクからご覧いただけます。

株式会社ステーツ様 新潟県燕市水道町 新築戸建住宅

写真には写ってはいませんが、プライベートテラスからの日差しが気持ち良い物件です。こんなお家で暮らせたら…と、夢が膨らむ素敵なお家になりました。ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

 

ボー・デコールではお客様のライフスタイルに寄り添ったインテリアコーディネートをさせていただいております。

家具のコーディネート等でお困りでしたら、お気軽にご相談くださいませ。

 

新型コロナウイルス感染症対策について

 

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ

 

リネンカーテンを納品いたしました

こんにちは。
この度、ご新築のリビングにリネンカーテンを納品させて頂きました。

リネンカーテンを五泉市に納品いたしました

Lif/LinのLL2002ホワイトのリネンドレープカーテンを選んで頂きました。
パイン材の無垢板の床とリネンカーテンは、自然素材同士で優しい雰囲気と清潔感を感じられますね。

暑い日が続いておりますが、リネンは素材感も爽やかで、生地を通して陽射しも柔らかくお部屋に取り入れてくれますので、見た目も爽やかに感じさせてくれます。

新潟市のインテリアショップボー・デコールでは夏にぴったりのリネンカーテンを扱っております

【1.5倍ヒダ リネンカーテン】

陽射しを感じながら一日を過ごすことも多い近頃ですが、リネンカーテンからの光は木漏れ日のように感じ心穏やかに過ごさせてくれます。

リネンカーテンを新潟市のボー・デコールで展示しております

リネンカーテン フラット仕様

【フラット仕様 リネンカーテン】

掛替や新築・新生活になどカーテンを見る機会が多くなっているかと思いますが、リネンカーテンの柔らかい光の入り方を店頭で感じてみてください。

また、リネンカーテンのスタイル(ヒダなど)によって、雰囲気も変わりますのでスタイルや色合い等は、スタッフにご相談下さいませ。

新型コロナウイルス感染症対策について

 

 

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ