HOME  BLOG

ソファをお届けしました。

こんばんは。
7月にTVボードとダイニングテーブルをお届けしたお客様に、本日はソファをお届けしてきました。

ウォールナット材のフレームにアイアン脚、とってもスタイリッシュでかっこいいですね。
後ろから見るとこんな感じです。

以前お届けしたTVボードとの相性も抜群です。
こちらも相性抜群の双子ちゃんが、早速ソファの座り心地をチェックしてくれました。

お気に入りのインテリアで家族みんなでお過ごしくださいませ。

 

そして今回は、以前気になっていたアートギャッベをソファの前に試しに敷かせていただきました。

サイズや色合いの違う4枚のアートギャッベ。
実際にお家で敷くことで、サイズ感や雰囲気を感じる事が出来るので
皆さんに大変喜んで頂いています。

現在開催中のアートギャッベ展以外でも、皆さん活用してみてくださいませ。

 

 

秋の手織りじゅうたん展バナー

アートギャッベ物語バナー

「アートギャッベどこに敷く?」 シーン別施工例バナー

 

今日のギャッベ『童話』

子供の頃大好きだった童話のワンシーンを思い出すような1枚。
動物たちと女の子、そして大きな木までもが楽しそうにおどっているようです。

この1枚のアートギャッベを見ているだけで、みんなが笑顔に包まれます。

【童話 size:132×83】

秋の手織りじゅうたん展バナー

アートギャッベ物語バナー

「アートギャッベどこに敷く?」 シーン別施工例バナー

アートギャッベの織子さんが来日中!交流会を行いました

こんにちは。

ボーデコールには本日から6日間、イランよりアートギャッベの織子さんが来てくれています!
初日の本日は、五泉どんぐり小規模保育所東本町園太田園の皆さんが遊びに来てくれました。

まずは、イランで織子さんたちが作ったアートギャッベの上で、みんなでごろごろ。気持ち良いね。

織子さんとの交流会

遊牧民の女性の伝統的な衣装。お姫さまみたいで皆さんどきどきの様子でしたが、とっても似合っていました。

織子さんとの交流会

なんとこの衣装は、遊牧民の女性が街に行ったときに買ってきた布に、自分たちでビーズを縫い付けて作っています。皆さまもご来店された際には、この衣装にも注目してみてくださいね。

織子さんとの交流会

綺麗な衣装を着させてくれたお礼に、歌とダンスを披露してくれました。

織子さんとの交流会

どんな色が好き?の歌に合わせて、色の名前を日本語で教えてあげたり、ペルシャ語を教えてもらったり。

織子さんとの交流会

それから日本のじゃんけん遊びも一緒にしました。

織子さんとの交流会

ほとんどのお子さまにとってイランは未知の国だったと思いますが、自分たちとは違う言葉や文化に触れることはとても意味があったと思います。

アートギャッベを扱う私たちにとっても、ギャッベの上で楽しそうな子どもたちとそれを見て嬉しそうな織子さんたちを見て、もっとこの笑顔を作るお手伝いをしたいと改めて感じた一日でした。

明日はFMポートさんが取材に来てくださいます。
17:15頃~放送予定ですので、ぜひチェックしてくださいね。

秋の手織りじゅうたん展バナー

アートギャッベ物語バナー

「アートギャッベどこに敷く?」 シーン別施工例バナー