HOME  BLOG

檜の学習机をお届けしました。

こんにちは。
先日お届けした、ヒノキのデスクをご紹介致します。

優しい風合いのヒノキの学習机が、白や淡い色合いのお部屋に馴染んでいまね。
ヒノキは建築材料としても古くから使われていて、長年使っていくことで艶が出て美しく育っていきます。

香りも爽やかで、リラックス効果もあるので、お子様の学習机にもぴったりですね。

お子さんの成長と共に、ヒノキのデスクの色合いが育っていくのを
是非楽しんで下さいませ。

 

7/27(土)『LOHASマルシェ』開催いたします!

 


 

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

 

 

 

 

 

 

 

シンプルなダイニングチェアー

こんにちは。
本日は、ボー・デコールで定番の万能型のダイニングチェアーをご紹介致します。

新潟市の無垢家具は、シキファニチアのウォールナット材のダイニングチェアーを扱っております

シンプルなデザインはダイニングテーブルとダイニングチェアーの木部の色合いを
合わせてあげるとどんなテイストでも馴染みます。

天然木ならではの自然な色味は、無垢ならではの素材感で同じシリーズの家具でなくても
うまく調和してくれるのです。

ウォールナットの一枚板とダイニングチェアの組み合わせです

例えば、重厚感のあるウォールナット材の2枚ハギのテーブルと組み合わせたり

新潟市のインテリアショップボー・デコールの細身のウォールナット無垢材のダイニングテーブルとダイニングチェアーです。

細身のダイニングテーブルにもすっきりしたデザインは相性が良いですね。

新潟市のインテリアショップボー・デコールでは、ウォールナットの無垢の家具を扱っております

他にもスチール脚のナチュラルモダンなテイストに合わせたり

キトキのウォールナット材のダイニングテーブルです

カジュアルなダイニングテーブルにもぴったりとボー・デコールの扱う家具や
お客様のお持ちのダイニングテーブルにも材種や色目を合わせて頂ければ統一感も生まれます。

新潟市のインテリアショップボー・デコールで扱うのは、シキファニチアのプレーンアームレスチェアーです。

少し座面の広いダイニングチェアー。
ゆったり座ることが出来、斜めのラインの後脚デザインも素敵です。

新潟市のインテリアショップボー・デコールでは、シキファニチアのムカイアームレスチェアーを取り扱っています

シンプルなデザインのダイニングチェアー。
シンプルながらも曲木による背もたれのフィット感や細部にも職人のこだわりある1脚です。

写真の樹種はウォールナット材ですが、他にもブラックチェリー材やオーク材でもお造りしておりますので、詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ。

7/27(土)『LOHASマルシェ』開催いたします!

是非、遊びにいらして下さい。


 

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

骨董・輸入雑貨コーナーが賑やかになりました。

こんにちは。

本日は骨董・輸入雑貨コーナーが別館へ移動し、さらに賑やかになりましたのでご紹介致します。

 

ボー・デコール別館の様子

こちらの建物に骨董・輸入雑貨コーナーができました。

 

骨董コーナーの様子

こちらはタイムスリップした気分になれる時代物、骨董コーナー。
蔵や町屋の取り壊しの際の掘り出し物が沢山ございます。

そのままの使い方だけでなく、新たな飾り方で日々の暮らしに取り入れてみると、新しい発見やお部屋の魅力をさらに感じていただけると思います。
火鉢にお花を飾ってみたり、どんな飾り方をしようかな…と想像するのも楽しいですよね。

 

輸入雑貨コーナーの様子

こちらの輸入雑貨コーナーは、個性的なウォールアートや学校の机のような懐かしさを感じるものなどが沢山ございます。
まるでおもちゃ箱のようにワクワクするアイテムが詰まっていますよ。

ガラス板のドラム缶テーブル

珍しいドラム缶にガラス天板のテーブル。

Φ60cmの大きなガラス天板が、ヴィンテージ感のあるドラム缶にすっきりとした雰囲気になります。
色んなデザインや色の椅子を合わせても、賑やかになり素敵ですよ。

骨董や輸入雑貨は、異なる時代や海外などの使っていた方を想像すると、さらに魅力を感じ大切にしたくなりますよね。
とっておきの出逢いを探す機会にしてみてはいかがでしょうか。

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル