HOME  BLOG

ソファをお届けしてきました。

こんにちは。

ボー・デコールがある新潟も梅雨入りし、今日もシトシト雨模様の一日です。
こんな日はお家で家族とのんびり過ごすのもいいですね。

今日はリビングでくつろげるソファをお届けしてきましたのでご紹介致します。

 

奥行きのゆったりとしたこちらのソファ。ご新築されたY様のリビングに家族みんなでくつろぐ場所としてお選びいただきました。

選んだポイントは、やっぱり足を伸ばしても十分な大きさと座り心地だったそうです。

お届けの際も、早速ご家族でくつろいでいただきました。

 

続きまして、長年お使いのソファを買い替えられたS様。

上質で落ち着いた雰囲気のお部屋にとても馴染んでいますね。

お部屋のインテリアはご主人が選ぶことがそうで、このソファを選んだポイントの一つは

この後ろ姿。
すっきりとしたフォルムで、ボー・デコールでもとても人気のあるソファです。

ソファに座って、ご主人がお手入れされたお庭を眺めながら、ゆっくりとした時間が流れそうですね。

 

最後に先月チェストとソファをお届けしたH様。
リビングテーブルが完成して先程お届けしてきました。

ボー・デコールを知ったきっかけは、お嬢さまが新築の予定で色々なインテリアショップを回っている中で
素敵な家具屋さんを見つけたから一緒に行こうと誘われたそうです。

店内を見ている中で、見た目、座り心地共に一目惚れだったそうです。

H様のお宅もリフォームのタイミングで、「思い切って選んじゃいました。」と、嬉しそうに仰っていただきました。
お友達が遊びに来た際にも座って頂き、大好評だったそうです。

 

Y様、S様、H様、ソファの上で素敵な時間を過ごしていただければと思います。
ボー・デコールにも、また是非遊びにいらしてくださいませ。

 

 

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

 

 

 

 

 

ふんわりフェザーたっぷり。極上の座り心地を体感できるソファ。

こんにちは

今日ご紹介するのは、とても座り心地がいいソファです。

おすすめソファ

ボー・デコールでも1.2を争う座り心地。

ハンガリー産のフェザーがたっぷりと入っており、座るとふんわりと身体をつつみ込んでくれます。積層ウレタン

でも決して柔らかいだけのソファではなく、フェザーの下にもちもちの高密度の積層ウレタンが入っているのでしっかりと体重を分散してくれるのです。

ウェビングテープ

そしてフレーム部分にはウェビングテープを。

このテープもヘタレにくいように、1本1本テンションを掛けて張っているのですが、ゴムの戻ろうとする力がフレームに加わって壊れてしまわないよう、木枠の造りもかなりこだわっているそうです。

ベッドもソファも椅子も全部に共通することですが、「身体の隙間を埋めて体重を分散させる。」

これが心地いいと感じる条件なのですね。

あとひとつ大切なポイントは生地選び。

張地

心地良く過ごせるにはどんな素材のどんな触り心地の張地を選ぶのかで大きく変わってきます。

このソファは100種類を超えるイタリア製の張地からお選びいただくのですが、とにかく生地がいいので生地を見ているだけでもわくわく。

張地を選ぶだけで1日が終わりそうです。笑

 

色々座ったけどやっぱりこの座り心地が忘れられなくて…といって何度も見に来られる方が多いこのソファ。

一度座ってみる価値はありますので是非お試しください^^

おすすめソファ

おすすめソファ

おすすめソファ

 

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

 

父の日のプレゼントにいかがですか

こんにちは。

最近は雨が降る日もあり、梅雨の始まりを感じる季節となりましたね。

突然ですが、6月16日日曜日は何の日か分かりますか?

そう、父の日です!

いつもお世話になっているお父さんにボーデコールの雑貨で感謝の気持ちを伝えてみませんか。
そこで、本日は父の日のプレゼントにおすすめの雑貨を紹介します。

 

1.ハンカチ

ハンカチが並べてある様子

父の日ギフトの定番、ハンカチ。

男性が使いやすいデザインのものを10種類ほど揃えております。

綿とリネンが混合された生地でつくられているので、しっかりと水分を吸い取るだけでなく
かつ素早く乾くのです。

ポケットサイズで使いやすさは抜群ですよ。

 

2・キーホルダー

おかえりホルダー使用例

こちらは「おかえりホルダー」という名前のキーホルダーです。

全て手作りで出来ていて、木の種類や木目によって一つ一つ違いがあるのです。
長さは2種類、長いものと短いものをご用意しております。

ちなみに、スタンド「おかえり台」(1人用~4人用)もあり、玄関先に置いて、帰ってきたときにここに鍵を戻すことでご家族とのコミュニケーションをはかることもできます。

お父さんへはもちろん、ご家族の分を揃えてみるのもいいですね。

 

3.そば猪口

そば猪口使用例

こちら、実は「そば猪口」なのです。
おそばを入れるそば猪口としてはもちろん、小鉢や湯呑み代わりとしてもお使いいただけます。

お仕事から帰ってきたお父さんにちょっとしたおかずをつくってこの小鉢に盛りつけたり
お茶を淹れてあげたり、、なんてのもいいですね♪

デザインの種類は、シックな和風のものからカラフルな洋風のものまであります。
お父さんのイメージに合わせてお選びください。

 

 

ボーデコールでは、ほかにも父の日ギフトに合う様々な雑貨をご用意しております。

父の日用のラッピングも承っておりますので、お気軽にスタッフにお申し出ください。

 

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル