HOME  BLOG

第17回ギャッベ&ハグみじゅうたん フォトコンテスト開催します!

『第17回 春の手織りじゅうたんフォトコンテスト』開催のお知らせ

春の手織りじゅうたん展にて、毎度恒例のフォトコンテストを開催します。
アートギャッベ・ハグみじゅうたんをお使いの方、ぜひご参加お待ちしております♪

応募締切:2019/4/4(木)
投票期間:2019/4/13(土)~


ご参加特典:上位3名様にはミニギャッベ、
参加者全員に
オリジナルブランドLif/Linのリネンキッチンクロスをプレゼント致します。


~第16回フォトコンテスト入賞作品のご紹介~

第1位:秋の夜長に大集合

第2位:接近戦!

第3位:遊ぶの大好きニャン

~フォトコンテストの応募方法について~

【応募方法】
下記いずれかの方法でご応募ください。

①下記応募フォームにて
②メールにて送信( imaif.01@fsinet.or.jp)宛
※お名前・ご住所・ご連絡先・お写真のタイトルをご明記ください
③出張受取り…スタッフがご自宅にお伺いします。
お電話でもご応募受け付けております。お気軽にご相談くださいませ。(TEL0250-21-3939)
 


応募締切:2019/4/4(木)
投票期間:2019/4/13(土)~

 

 

インターネットからのご応募はこちらから⇩

*がついている項目は必須入力項目です。

    お名前 *

    メールアドレス *

    郵便番号

    ご住所 *

    TEL *

    お写真 *

    ※5MBを超えるファイルは送信できません。

    お写真 のタイトル *

    アートギャッベもしくは
    ハグみ絨毯の使用年数*

    コメント欄

    ※確認画面は表示されませんので、ご入力内容にお間違いがないようご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。



    日常の何気ない「手織りじゅうたんのある、楽しい暮らし」ぜひ写真に収めお送りください。

    皆様のご応募お待ちしております!!

    こんなサイズが欲しかった!ポイントで使える40㎝×60㎝のアートギャッベ

    こんにちは。

    今日ご紹介するのは、珍しいサイズのアートギャッベ。

    玄関に敷くアートギャッベをお探しのお客様から、マンションや上がり框があるお宅ではお店にある一般的な玄関サイズ(60㎝×90㎝)では大きいんです…といった声をいただきます。

    玄関サイズ60*90

    ちなみにこちらが60㎝×90㎝の一般的なアートギャッベの玄関サイズ。

    戸建てのお家であればちょうどいいサイズなのですが、マンションやアパートだとどうしても幅が大きすぎることが多いです。かといってミニギャッベでは小さすぎるし…といったサイズに関するお悩みを多く聞きます。

    そんなお悩みを抱えていた方に朗報です。

    今まであった玄関サイズの一回り小さいサイズが登場しました!

    サイズは約40㎝×60㎝。これがどのくらいのサイズかというと、、、

    玄関40*60このくらいのサイズ感になります。

    写真でもわかるように、洗面台の下にもぴったりなサイズです。

    今回はこのサイズがたくさん入ってきました!

    色柄も豊富なので、一足先にご紹介いたします^^

    やわらかい原毛のパッチワーク柄(40㎝×61㎝)

     

    ぱあっと明るくなるような色とりどりの一枚(42㎝×52㎝)

     

     

    小さめの四角がたくさん詰まった可愛らしい1枚(39㎝×59㎝)
    玄関サイズ40㎝×60㎝大自然の中にしっかりと根付く生命の樹が特徴的な一枚(39㎝×59㎝)

    レアなサイズなので、見るだけでもかわいらしくてとても新鮮です。

    まだまだ種類はございますので、是非店頭でご覧ください。

     


    ランドセルバナー

    ボーデコール インスタ
    カルテルインスタ

     

     

     

    LOHASな学習デスクをお届けしました

    こんにちは。

    先日、南魚沼市にお住いのK様宅に楠の学習デスクをお届けしました。

    ボー・デコールで大人気のこの楠のデスクは、映画「となりのトトロ 」でトトロが住んでる木と同じと言われてます。

    そっと目を瞑ってみると、爽やかな香りがトトロの住む森を感じさせてくれるように感じます。

     

    そんなデスクを春から小学1年生になる、いさきくんにお届けしました。

    お兄ちゃんと同じ楠のデスクを気に入って下さいました。

    実は、9年前にお兄ちゃんにお届けしたことがありました。

    お兄ちゃんのデスクは時間とともに深みを増し、使い込んでカッコよくなっていました。

    そんな姿を見て気に入ってくれたのかな。いさきくんもたくさんお勉強して、自分色にカッコよくしていって下さい。

    まだ雪の残る寒い中、外まで出迎えてくれるほど楽しみに待っててくれてありがとう。

    K様この度はお選びいただきましてありがとうございました。

     


     

    続いては、アルダー材の学習デスクです。

    先程までの落ち着きのある楠のデスクとは対照的に、波のように綺麗な木目と淡い色合いが素敵な学習デスクです。

    この春から小学1年生になるあおいちゃん。

    待ちに待ったデスクにやりたい事いっぱい。さっそく自分のデスクに飾り付けをしてくれてました。

    収納スペースもたくさんなので、入学したらたくさんの教科書もしまう事が出来ます。

    そして笑顔でピース。お姫様のような可愛らしい笑顔に癒されますよね。

    なんだかデスクもどこか嬉しそうな表情を浮かべてるように感じます。

    私自身、お届けさせて頂く度にお子さんの純粋無垢な笑顔を見るともっと頑張ろうと思えます。

    この度はI様、お選びいただきありがとうございました。

     

     


    ランドセルバナー

    ボーデコール インスタ
    カルテルインスタ