HOME  BLOG

ダイニングチェアをお届けしました

こんにちは。

以前ソファをご紹介させていただいたK様。
今回はダイニングにゆったりとした座り心地のチェアをお届けしたのでご紹介致します。

ソファをお届けしました

まずは黄色い張地のチェア。
背中の造りに目をひかれますが、そのゆったりとした背もたれは体を包み込みとても座り心地が良いところが特徴的な椅子です。

さらにその形状からテーブルへの収まりもよく、軽やかな見た目も相まってダイニングスペースに馴染みやすく使い易さも兼ね備えています。

そしてもう1脚は少し前にお届けさせていただいた「No.42チェア」。

すっきりとしたアームは肘を置くにはちょうど良く、収まりも良い。
もたれかかった時に可動する背もたれは、リラックスしたいときには最適な位置でくつろぐことできる。
こちらもダイニングには馴染みやすく、使い易さも兼ね備えた椅子だと思います。

また張地は2脚とも皆川明氏デザインの「クヴァドラ社」のものをお選びいただきました。
発色の良い綺麗な色合いがお部屋のアクセントになり魅力的です。

お部屋の小物一つ一つ、ディスプレイの整った様子から、生地選びにもコーディネートにこだわりを感じました。

是非素敵に揃えていただいた家具を快適にお使いいただきながら、これからお部屋で過ごされる時間を楽しんでいただければと思います。
この度はありがとうございました。
また、いつでもお店の方にもお気軽にお越しくださいませ。

 

News    新潟市「地域のお店商品券」お使いいただけます

見本券

家具・カーテン・絨毯・雑貨全てにお使いいただけます。どうぞこの機会にご利用くださいませ。

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

ほっこりゆったり時を刻む木の時計。

こんにちは。
今日は、ほっこりゆったりとした時間が流れるような…そんな木の時計をご紹介いたします。

こちらの時計は文字盤だけではなく長針や短針も無垢の木で作られており、木の暖かみを感じます。

ひとつひとつ、無垢の木ならではの表情の違いがあります。
例えば、こちらはオークです。
ナチュラルで白っぽい色合いと直線的な木目が特徴です。
経年変化が少し控えめで、黄色味が出てきます。
お部屋の印象を大きく変えたくない…という方におすすめです。

こちらはウォールナットです。
ダークブラウンの濃い目の色合いはお部屋に置いただけで存在感があります。
使い込んでいくうちに濃い目の色が抜けていき、少し明るくなり印象が変わります。
見比べてお気に入りを探すのも楽しいですね。

毎日、ともに時を過ごす時計。
木の経年変化を楽しみながら一緒に時間と思い出を刻んでみませんか。

 

News    新潟市「地域のお店商品券」お使いいただけます

見本券

家具・カーテン・絨毯・雑貨全てにお使いいただけます。どうぞこの機会にご利用くださいませ。

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

栃の一枚板とチェアをお届けしました

こんにちは。

先日、一枚板ダイニングテーブルとチェアをお届けいたしましたのでご紹介致します。

今回、N様にはご新居に栃の一枚板、Kartell(カルテル)マスターズチェアとクッションに包まれた座り心地の良いチェアをお選びいただきました。

テーブルの脚はスチール素材で、椅子の脚のスマートさも相まって全体的にすっきりとした印象です。

またキッチン天面の色合いと家具それぞれの黒の色合いは統一感があり配色にこだわりを感じます。
テーブル下の床面も広々としていて、お部屋により開放感を与えてくれているようですね。

そして一枚板は栃材をお選びいただきましたがはっきりとした木目の美しさが特徴的な一枚です。

色合いは淡く、明るい雰囲気があるので、食卓に置かれた料理をより一層引き立たせてくれそうです。
毎日の食事の時間も素敵で特別なひと時になりそうですね。

N様、この度はありがとうございました。
是非素敵にお選びいただいた家具を囲んで、これからの新生活、お食事の時間やご家族でくつろぎながら過ごされる時間を楽しんでいただけたらと思います。

また、いつでもお店の方にもお気軽にお越しくださいませ。

 

News    新潟市「地域のお店商品券」お使いいただけます

見本券

家具・カーテン・絨毯・雑貨全てにお使いいただけます。どうぞこの機会にご利用くださいませ。

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー