HOME  BLOG

ダイニングセットをお届けしました。

こんにちは。

先日、ダイニングテーブルと椅子、をお届けしてきました。

木の材種の中でもブラックチェリーがお好きなS様。
ダイニングテーブルや椅子のフレームは大好きなブラックチェリー材で揃えられ、椅子やベンチの座面はそれぞれ違う色をお選びになりましたが統一感がありますね。

ブラックチェリーのダイニングセット

お届けの際にお話を伺うと、ブラックチェリーの経年変化、色の育ち方が大好きな理由との事、
テーブルの後ろに見えるTVボードも10年ほどお使いのブラックチェリー材のものです。

ブラックチェリーのダイニングセット

比べてみるとかなり色が違いますね。
10年の月日が、木をあめ色に育て、深みが増してきています。

今回お届けさせて頂いたダイニングセットも、お手入れを楽しみながら大切に育てていきますとおっしゃっていました。

S様、この度はありがとうございました。

施工例バナー

 

 

 

 


ランドセルバナー

ボーデコール インスタ
カルテルインスタ

木の時計が再入荷しました

こんにちは

雑貨コーナーでは、人気の木の時計が再入荷しました。

ウォールナット・櫤(タモ)・メープル等、家具に使われる材種で作っています。自然の木の風合いで癒されますね。

振り子時計もありますよ(^^)

手にすっぽり収まるサイズのミニ時計は、置く場所を選ばないのでプレゼントにもおすすめ。

こちらは「栃(トチノキ)」の時計。流れるような木目が綺麗です。

こちらは「胡桃(くるみ)」。

ことこと動く小さな秒針が、時間をゆっくりとすすめてくれるような気がします。

気持ちがほっこりする木の時計たち、是非お部屋のインテリアとして楽しんでください(^^)

ご予約はこちらから


ランドセルバナー

ボーデコール インスタ
カルテルインスタ

 

 

 

 

ヒノキの学習デスクが入荷しました

こんにちは。

学習デスクコーナーに、新しいデスクが仲間入りしましたのでご紹介いたします。

ヒノキの学習デスク

シンプルなデザインのヒノキのデスクです。リビングに置いてもインテリアの邪魔をせず、中学生・高校生になってもお使いいただけます。

引出しを開けるとふわっとヒノキの香りが広がって癒されます。

ヒノキの学習デスク

本格的に机に向かって勉強するようになるのは高学年からでも、早いうちから自分で片付ける習慣は付けておきたいもの。こちらのデスクにはサイズの違う引出しが付きますので、散らかりがちな文房具も工夫して整理する練習ができます。

ヒノキの学習デスク

ヒノキのもう一つの特徴に、経年変化があります。

他の材種でも長く使用すると色が深まったり艶が出たりしますが、ヒノキはその変化が大きな木の一つです。

上の写真のチェアは、実はデスクと同じヒノキでできています。長く展示しているため色が深まり、できたてのデスクとは別の木のようですよね。

学習デスクを汚さず・傷つけず使うのはなかなか難しいと思いますが、経年変化を楽しみながらですと、傷も味わいとして愛着をもって大切に使っていただけます。

またヒノキは、柔らかく温かな手触りも特徴です。ご来店の際には、ぜひご体感くださいね。

 

ご予約はこちらから


ランドセルバナー

ボーデコール インスタ
カルテルインスタ