HOME  BLOG

グリーン(観葉植物) 入荷のお知らせ

こんばんは。

今日は、確定申告で秋葉区役所に来られた方が、たくさん寄ってくださった一日でした。

本店外観2▲秋葉区役所様向かいのこちらの建物が、ボー・デコールです

「やっと終わった…!」と達成感と開放感に満ちあふれた方もいれば、「今日は書類が足りなくてダメだった…」というお声もちらほら。

皆様、寒い中本当にお疲れ様でした。

「明日リベンジします」という方は、明日こそ報われますように…!

 

そんな中、お店にはグリーン(観葉植物)が再入荷しました。

ボー・デコールに置いてあるグリーンの特徴は、なんといっても「育てやすいこと」。

お店の中はけっこう乾燥しやすく、また冬場は冷えやすいため、そんな中でもたくましく育つグリーンを厳選して入荷してくださっています。

特に、初心者や忙しい方には、「葉が肉厚で大きめ」な植物を選ぶことがおすすめ、と教えていただきました。

本日は、入荷したグリーンの中からいくつかご紹介いたします。

▲アルテシマゴム

ゴムの木の一種。幹がにょきにょきしていて可愛いですね。

 

▲ドラセナユッカ

南国感があり癒されます。

 

かわいらしい小鉢もたくさん入荷しました。

お水が少なくなったら、ビーカーにお水を足すだけなので忙しい方にもおすすめです。

こちらはちょっと変わり種。

よく見ると、どんぐりから芽が生えています!「変わっていて面白いなと思って仕入れてみました」と笑顔の植物屋さん。

どんなお家にお嫁に行くか楽しみですね♪

 

3月といえば、異動やご卒業などギフトシーズン!手軽に癒されるグリーンは贈り物にもおすすめです。

明日も皆様のお越しをお待ちしております。

第29回フォトコンテストのお知らせ

『第29回 手織りじゅうたんフォトコンテスト』
開催のお知らせ

 

3/29(土)から開催する
『春の手織りじゅうたんまつり』にて、
毎年恒例のフォトコンテストを開催します

 

今回のフォトコンテストのテーマは、
この絨毯があってよかった と感じるとき

 

▲前回スタッフ賞作品「ハグみじゅうたんと兄弟」

▲前回お客様投票賞 大賞作品「だれか遊びにこないかなぁ」

 

なにげない毎日の中で、家族のようにいつもそこにいてくれる絨毯。

忙しく過ごしているとついつい忘れてしまうけれど、フォトコンテストをきっかけに、迎えた時の気持ちを思い出したり。改めて好きなところに気が付いて、もっと愛着が湧いたり。

年2回のフォトコンテストが、皆様にとってそんな機会になったらとても嬉しいです。

 

▲前回ご応募作品「集合場所」

お客様からはよく、こんな質問をいただきます。

「受賞したことがあっても送っていいんですか」
「毎年のように送ってもいいんですか」
「10年ぶりに送ってもいいんですか」
「生活感溢れる写真でもいいんですか」
「犬、猫、赤ちゃんいなくてもいいんですか」

答えはすべて、「YES」!大歓迎です。

▲前回ご応募作品「ぐーたら娘の幸せな時間」

一枚一枚のご応募写真が届く度に、スタッフ一同は「こんなに可愛がってもらっているんだね」と、本当に嬉しく感じています。

▲前回ご応募作品「日々、満足」

アートギャッベだけでなく、ハグみじゅうたんやペルシャ絨毯、トライバルラグ、キリムをお使いの方もご参加いただけます。

また絨毯1枚につき1作品、おひとり3作品までご応募いただけますので、ぜひお気軽にたくさんご応募ください。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

応募締切:2025/3/28(金)
投票期間:2025/3/29(土)~2025/4/13(日)


ご参加特典

お写真をご応募いただいた方全員に
オリジナルリネンコースター 2枚セットをプレゼント!

オリジナルリネンコースター

 

ご入選特典

誰でも入選のチャンス!
2つの賞があります。

①ご来店のお客様の投票による『素敵で賞』

②絨毯マニアのスタッフ投票による『愛着を感じるで賞』

第一位に輝いた方にはアートギャッベ ミニサイズをプレゼント。
座布団やシートクッションなど、様々な場面で活躍してくれます。
税込24,200円までの商品に限らせて頂きます


 

~フォトコンテストの応募方法について~

【応募方法】
下記いずれかの方法でご応募ください。

下記応募フォームにて
②メールにて送信( info@lohasdesk.com )宛
※名前・住所・連絡先・写真のタイトル・写真についてのひとことコメントをご明記ください
ボー・デコール公式ライン「ボー・デコールオンライン」または、公式インスタグラムでも簡単にご応募いただけます。

※お電話でもご応募受け付けております。
お気軽にご相談くださいませ。(TEL0250-21-3939)

※ご応募いただいたお写真は、SNSやHP上で使用させていただく場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

 


応募締切:2025/3/27(金)
投票期間:2025/3/28(土)~2025/4/13(日)

 

インターネットからのご応募はこちらから⇩

*がついている項目は入力必須項目です。

    お名前 *

    メールアドレス *

    郵便番号

    ご住所 *

    TEL *

    お写真 *

    ※5MBを超えるファイルは送信できません。

    お写真 のタイトル *

    絨毯の使用年数 *

    コメント欄

    ※確認画面は表示されませんので、ご入力内容にお間違いがないようご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。


    【投稿フォームで写真をお送りいただけない場合】
    写真サイズが大きい可能性がございます。お送りいただけないようでしたら、大変お手数ですが他の方法( 公式LINE 、メール:info@lohasdesk.com または インスタグラム)をお試しくださいませ。


    手織り絨毯と過ごす中での日常を、是非この機会にご披露くださいませ。

    皆様からのたくさんのご応募、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

    猫の日に、「自然素材」を考える

    こんばんは。今日2/22は、猫の日です。

    猫の日には、毎年日本各地で、殺処分ゼロに向けた取組みや、保護した猫の譲渡会など猫の命を守るための行動が起こされています。

    そんな中で、猫をはじめとする動物たちの命を守るために、私達インテリアショップに出来ることはなんでしょうか?

    それは、お客様が手にしてこの先何十年と愛用するインテリアが、どのような想いで生まれたものか、そして動物の暮らす「環境」への影響や、一緒に暮らすペットの「健康」への影響など、目には見えない部分をしっかりと責任を持ってお客様にお伝えすること。

    ひとりひとりの行動は小さくても、想いを込めた行動は確実に積み重なって、動物の命を守ることにも繋がるはずです。

    さあ、そんなわけで…「健康」に、「環境」にやさしい自然素材の絨毯で寝転ぶ、新潟県内各地のネコちゃんたちのたまらない表情をご堪能くださいませ♪